新着一覧
-
ニチレイ、ZymeTx社から迅速インフルエンザ診断薬の日本独占販売権を獲得
2000.03.14
-
皆のHP、長崎大学熱帯医学研究所生物環境分野が情報発信、蚊の研究源
2000.03.14
-
seminarML、「下等脊椎動物におけるサイトカイン遺伝子」セミナー18日開催
2000.03.14
-
日本生物工学会ゲノム工学研究会、5月10日開催
2000.03.14
-
-
-
seminarML、東京大学生化学・分子生物学大学院セミナー、本日開催
2000.03.14
-
キリン、バレイショ事業に本格参入、黄金崎農場と新会社ジャパンポテト設立
2000.03.14
-
Introgen社、頭頸部ガン対象のp53遺伝子治療III相計画案がRACの審査を通過
2000.03.14
-
-
-
大阪大学、ES細胞から神経細胞を分化誘導する研究を学内倫理委に申請
2000.03.13
-
BioMall、IBL免疫生物学研究所が参加
2000.03.13
-
seminarML理研バイオミメティックコントロール研究センターフォーラム、本日開催
2000.03.13
-
-
-
seminarML、Geneva大Schibler氏の概日周期に関するセミナー、3月17日開催
2000.03.13
-
関西ペイント、荏原、光硬化性樹脂による排水中窒素除去技術の実用化が急拡大
2000.03.13
-
Chiron社、髄膜炎菌ゲノム配列を解読、新規B型髄膜炎ワクチン候補を発見
2000.03.13
-
モンサント、「Roundup Ready」イネの日本国内での一般栽培が可能に
2000.03.13
-
続報、わが国最大の未公開バイオ企業専門投資事業組合、3月10日設立
2000.03.13
-
Myriad社、Rosgen社、英国とアイルランドでの「BRCAnalysis」サービス実施で契約
2000.03.10
-
日健協、特保食品の保健用途の表示拡大を求める要望書を厚生省に提出
2000.03.10
-
工技院、2000年度から企業の研究開発助成事業の対象を拡大する方針
2000.03.10
-
AHP社、米FDAから組換え第VIII因子「ReFacto」の販売承認を獲得
2000.03.10
-
DuPont社、欧州医薬事業でAventis社と提携、仏研究開発拠点も取得
2000.03.10