新着一覧
-
通産省、大関、天野製薬、ダイセル化学の組換え製造計画の指針適合を確認
2000.03.29
-
大関、A. oryzae利用の麹菌蛋白製造計画が通産省指針に適合、バルク生産へ
2000.03.29
-
協和発酵ほか、寒冷地向け堆肥化促進用微生物資剤を開発へ
2000.03.29
-
Caliper社、Millennium社、「LabChip」の利用と新適用分野開発で協力
2000.03.28
-
-
-
厚生省、栄養補助食品検討会最終とりまとめ、規格基準型の名称は栄養機能食品
2000.03.28
-
第9回がん転移研究会総会、6月29日から大阪国際会議場で開催
2000.03.28
-
皆のHP、医学研究者のための留学ガイドが情報発信
2000.03.28
-
-
-
厚生省、組織バンクにおけるヒト組織の移植利用に関する指針で大筋合意
2000.03.28
-
農水省畜試、体細胞クローン・ウシのミトコンドリアはレシピエント由来と確認
2000.03.28
-
旭硝子、S. pombeを利用した蛋白生産事業に4月から本格参入
2000.03.28
-
-
-
Cybergenetics社、英国国立DNAデータベース構築に関する契約を結ぶ
2000.03.28
-
基生研、京大、Arabidopsisでの効率良い遺伝子相同組換えに成功
2000.03.28
-
Incyte社、遺伝子情報をインターネットを通じて販売する電子商取引事業を開始
2000.03.27
-
大塚製薬、環境ホルモンの受託測定と測定法開発に特化した分析センター設立
2000.03.27
-
島津製作所、PSL社と提携、プロテオームに本格参入
2000.03.27
-
Neomorphic社、遺伝子発見システムの有用性をショウジョウバエで証明
2000.03.27
-
訂正、バイオインフォのメーリングリスト、分子生物学者の参加を募集
2000.03.27
-
厚生省、個別評価型の栄養補助食品は既存の「特定保健用食品」とは別立て
2000.03.24
-
厚生省、用法・用量の食品への表示を解禁、栄養補助食品の制度化に対応
2000.03.24
-
科技会議、次期科学技術基本計画のための論点整理、ライフを重点的に推進
2000.03.24