新着一覧
-
現地報告BG2000、会議2日目、Incyte社訪問へ
2000.06.21
-
AVI BioPharma社、DepoMed社、アンチセンス薬経口投与法の最適化で協力
2000.06.21
-
Genome Therapeutics社、Schering-Plough社にDNA配列情報を提供
2000.06.21
-
続報、日米欧三極特許庁会合、機能未知ならば遺伝子全体で特許認めない方針で合意
2000.06.21
-
-
-
味の素、「プライマリーケア」「一次予防」を商標登録出願、健康志向食品に
2000.06.20
-
複合生物系公開シンポ、9月27日開催
2000.06.20
-
現地報告BG2000、日立ソフト、米国法人ゲノム部門をMiraiBio社として分離・営業強化
2000.06.20
-
-
-
現地動画報告BG2000、Schena氏、年内にマイクロアレイの臨床応用の可能性指摘
2000.06.20
-
ノエビア、生薬カッコン抽出物にコラーゲン合成促進効果があることを培養細胞で確認
2000.06.20
-
家族性腫瘍研究会、家族性ガンの遺伝子診断に関する指針を取りまとめ
2000.06.20
-
-
-
現地報告BG2000、第1日目のバイオインフォ会議、もうすぐ開始
2000.06.20
-
厚生審、東大医科研の腎ガン、岡大の肺ガン遺伝子治療臨床研究は順調に進行中
2000.06.20
-
厚生審、岡大病院の前立腺ガン遺伝子治療の実施計画を了承
2000.06.20
-
厚生審、ヒト組織の移植等への利用指針は今秋の臓器移植法案見直し後に再審議
2000.06.20
-
カイノス、千葉大、トキソプラズマ抗原検査薬開発へ、年内にも臨床入り
2000.06.20
-
ID Biomedical社、PE社にサイクリング・プローブ技術をライセンス
2000.06.20
-
大塚製薬、Genzyme社からガン抑制遺伝子WT1を遺伝子診断に利用する権利を獲得
2000.06.19
-
現地報告BG2000、無事到着、時差調整で朦朧、Hitachi Genetic Systemsの謎
2000.06.19
-
ナスダック・ジャパン、本日から取引開始
2000.06.19
-
現地報告BG2000、成田を出発、San Franciscoへ
2000.06.19