新着一覧
-
Aventis Pharma社、エリスロポエチンの市販許可を米国と欧州で申請
2000.08.07
-
日経バイオテクオンライン、5日より夏休み、21日から再開
2000.08.06
-
マルイ物産、メカブ・フコイダンを商品化、キユーピーが微粉化
2000.08.04
-
InterMune社、Genentech社からIFNγを感染症対象にわが国で販売する独占権獲得
2000.08.04
-
-
-
生中継、生物工学会、京大、空気中でも培養可能な超好熱菌の分離に成功
2000.08.04
-
Collateral社、血管新生関連遺伝子に関するNew York大との研究提携を拡大
2000.08.04
-
Mayo Clinic、Albert Einstein大、神経原線維変化を生じる痴呆モデルマウスの作製に成功
2000.08.04
-
-
-
第二回「アレイインフォマティクス研究会」、8月28日、東大医科研で開催
2000.08.04
-
BBS、染色体と細胞核の専門学術雑誌「Chromosoma」日本に編集部を開設
2000.08.04
-
Onyx社、EPTTCO社、抗ガン・ウイルスATV用の新たなプロドラッグで提携
2000.08.04
-
-
-
日立グループ3社、Nanogen社との契約を拡大、DNAチップ関連装置を共同開発へ
2000.08.04
-
伊藤忠、バイオビジネス積極推進へ、ベンチャー・ファンドも設立目指す
2000.08.04
-
続報、JBA、通産省委託で組換え作物検出システム標準化プロジェクトに着手
2000.08.04
-
プロテインウエーブ、蛋白の結晶化を効率良くできるチップを2001年春に発売へ
2000.08.04
-
BMS、リリー、協和、非小細胞肺ガン対象に市販後臨床試験を共同で実施
2000.08.04
-
厚生省、3品目許可でトクホ総数は194、AGF2品と日本サプリ1品
2000.08.03
-
生中継、生物工学会、名古屋大学、トランスポゾンは近傍に変異誘導
2000.08.03
-
日本ロシュ、経口ノイラミニダーゼ阻害型インフルエンザ薬を申請、予防も対象
2000.08.03
-
ヤクルト本社、「ヤクルト」で中国市場に本格進出、ペルーとチリでも調査開始
2000.08.03
-
通産、ヒト遺伝子解析における個人の遺伝情報保護の在り方などの検討部会新設
2000.08.03