新着一覧
-
キューサイ、京大、DNA鑑定を用いた青汁製品の原料管理システムを共同開発へ
2001.03.23
-
伊藤園、農水省、乳酸菌と酵素で茶殻を飼料化、腸内環境を改善
2001.03.23
-
農林水産省、厚生労働省、意図せざる混入はトウモロコシでも5%まで許容
2001.03.23
-
California大学ほか、「Herceptin」が乳ガン患者の延命に有効
2001.03.23
-
-
-
理研、蛋白構造・機能解析で共同研究企業募集、各企業が有するcDNAも解析対象
2001.03.23
-
Syngenta社、Aventis CropScience社の一部買収を示唆
2001.03.23
-
Innogenetics社、DNAプローブ利用診断薬「LiPA」の独占販売権をBayer社に供与
2001.03.23
-
-
-
Lynx社、AstraZeneca社とSNPs同定で、UroGene社とガン遺伝子同定で協力
2001.03.23
-
藤沢薬品、抗血小板抗体「ReoPro」を年内に承認申請、2003年度発売を目指す
2001.03.23
-
Innogenetics社、HCVに対するワクチン治療薬のフェーズII試験を開始
2001.03.23
-
-
-
世界脳週間2001、「脳科学の今そして明日:21世紀を切り拓く挑戦者たちへ」4月8日開催
2001.03.23
-
ダニスコ カルター ジャパン、製パン業界向け事業を強化、幅広い製品群を活用
2001.03.22
-
厚生省、食品衛生法に基づく組換え食品の表示基準を公表、JAS法と一部相違
2001.03.22
-
Corixa社、GlaxoSmithKline社、「Bexxar」承認見送り、FDAが追加データを要求
2001.03.22
-
産総研、4月に独立行政法人化、バイオ関連で4研究センターを設置
2001.03.22
-
日本弁理士会、機能推定に基づく遺伝子関連特許の事例検討結果を公表
2001.03.22
-
YMP-i Pharmagene社と日本代理店契約を締結、営業を本格化
2001.03.22
-
ヒュービット、Celera社と資本提携、遺伝子多型解析の研究開発を積極展開へ
2001.03.22
-
Collateral社、Berlex社、狭心症遺伝子治療のI/II相試験で好結果
2001.03.22
-
筑波大学生物科学系セミナー、3月26日開催
2001.03.22