新着一覧
-
ベンチャー専門情報サイト、V講義第5回「米国の大学の技術移転部門その2」開始
2001.07.09
-
厚生労働省、スナック菓子のリコール受け組換え原材料の検査機関を公表
2001.07.09
-
ポストゲノム研究所、無細胞蛋白生産系による蛋白の受託生産の受付を開始
2001.07.09
-
XOMA社、細菌抗体産生技術の特許侵害でBiosite社を地裁に提訴
2001.07.09
-
-
-
JGI、ヒト19番染色体とマウスの塩基配列を比較、遺伝子機能と進化で新知見
2001.07.09
-
deCODE社、Roche社と診断検査開発でも協力
2001.07.09
-
Dow社、Pioneer社、除草剤抵抗性、耐虫性トウモロコシの認可取得、販売には慎重
2001.07.09
-
-
-
Lexicon社、腎臓のろ過機能に重要な新規遺伝子を同定、ノックアウト技術を活用
2001.07.09
-
カルピス、「アミールS」受賞を機にバイオジェニックスの事業拡大
2001.07.06
-
特許庁、特許の審査基準の事例集を公表
2001.07.06
-
-
-
米国食品スーパー、チップスに「StarLink」が混入、ホワイト・コーン原料では初のリコール
2001.07.06
-
NEC、遺伝子配列解析用の大規模システムを理研に納入
2001.07.06
-
Washington大、Lilly社、Aβ抗体投与でアミロイド沈着が減少
2001.07.06
-
PowderJect社、SBL Vaccine社を獲得、ワクチン製品群と販売網を強化
2001.07.06
-
Roche Diagnostics社、CombiMatrix社からバイオチップ技術のライセンスを獲得
2001.07.06
-
東京歯科大学市川総合病院、加Ottawa大、眼球の再生で提携
2001.07.06
-
名大・上田教授、「再生医学は自家移植の優先を」と主張
2001.07.06
-
第一製薬、グループ3社のファインケミカル事業を富士薬品に統合
2001.07.06
-
北大、東洋紡、日立、糖転移酵素を利用した糖鎖自動合成装置を開発
2001.07.06
-
札幌医大、ヒト成人由来神経幹細胞移植で脳虚血などの機能回復を動物モデルで確認
2001.07.06