新着一覧
-
現地報告○Mendel社、低温耐性組換えカノーラの開発に成功、2003年ごろに承認獲得の見通し
2001.08.03
-
出光、イチゴの炭そ病、ウドンコ病用微生物農薬を発売
2001.08.02
-
三共、Alabama大、殺腫瘍活性を示す新規抗ヒトDR5モノクローン抗体を開発
2001.08.02
-
米国下院、ヒト・クローン全面禁止法案を可決、関係団体が声明発表
2001.08.02
-
-
-
東京都、ジャガイモ加工品から「NewLeaf Y」も検出されず、組換え食品の検査は今秋に再開
2001.08.02
-
京都府立医大第一内科ゲノム・蛋白機能研究室設立講演会、9月3日開催
2001.08.02
-
総合科技会議、ES細胞の樹立と利用に関する指針の答申案まとめる
2001.08.02
-
-
-
宝酒造、ViroMed社、虚血性脚部疾患対象のVEGF遺伝子治療を開始
2001.08.02
-
RPRジェンセル、国内5施設で実施中のp53遺伝子治療の治験を中止へ
2001.08.02
-
文科省、科研費の特別推進研究と特定領域研究の01年度新規課題を発表
2001.08.02
-
-
-
ILEX社、MUC1蛋白に関する特許と技術のライセンス取得
2001.08.02
-
MDS Proteomics社、高速蛋白同定技術「PepSea」を公開
2001.08.02
-
続報、宝酒造、糸状DNAチップ特許が既に公開
2001.08.02
-
鳥取大、日本ハム、コラーゲンとグルコサミンが軟骨損傷の修復を促進
2001.08.01
-
遺伝子スパイ事件、被告の岡本氏が理研を辞職
2001.08.01
-
東大上田教授、無細胞蛋白合成系をNature Biotechnology誌に発表
2001.08.01
-
日経バイオテクBMH、バイレメ○00年国内市場は20億円弱,油汚染で実用化進展
2001.08.01
-
BioMarin社、ムコ多糖沈着症に対する治療用酵素のI相臨床試験を終了
2001.08.01
-
FDA諮問委、Aviron社の経鼻噴霧型インフルエンザ・ワクチンの審査は継続
2001.08.01
-
Bruker社、超高感度質量分析システムを開発、第4四半期に発売
2001.08.01