新着一覧
-
大塚製薬、東洋鋼鈑のDNAチップの利用契約を締結
2001.09.13
-
大阪ライフサイエンス投資事業有限責任組合、第1次募集を終了、正式に発足
2001.09.13
-
コニカ、新規キレート剤採用、バイオ・キレート剤の事業展開の追い風に
2001.09.13
-
三共、抗線維化剤の開発でFibroGen社と提携、循環器分野の研究開発を強化
2001.09.13
-
-
-
田辺製薬、前臨床化合物の開発と商業化でGlaxsoSmithKline社と提携
2001.09.13
-
IT大手各社、大規模リストラもバイオ事業に影響なし、外資も含め事業強化の動きも
2001.09.13
-
千里ライフサイエンスセミナー、「ゲノムの損傷を修復するメカニズム」、10月5日開催
2001.09.13
-
-
-
DuPont社、戦略事業から外れた殺虫剤に関する特許をPurdue大学に寄付
2001.09.12
-
Sun Microsystems社、Open Bioinformatics財団にハードウエアを授与
2001.09.12
-
California大学、赤血球の細胞接着機構を解明、鎌状赤血球貧血に進展へ
2001.09.12
-
-
-
Scripps研究所、膜輸送蛋白の結晶構造解析に成功、薬剤の開発に応用へ
2001.09.12
-
農水省、ウシ海綿状脳症を疑うウシを確認、検討会を本日開催
2001.09.11
-
カゴメ、静岡大、嫌酒効果を期待できる新規化合物をホテイシメジから発見
2001.09.11
-
明治製菓、サプリメントでも保健機能食品の栄養機能表示開始
2001.09.11
-
Introgen社、Texas System大、遺伝子治療における発現増強法の特許を取得
2001.09.11
-
Corixa社、GSK社、「Bexxar」承認に向け追加データの提出を完了
2001.09.11
-
Dendreon社、前立腺ガン治療用ワクチンのフェーズIIIで患者登録を完了
2001.09.11
-
重井医学研究所免疫部門、新モノクローナル抗体作製法(ラットリンパ節法)プロトコル改訂
2001.09.11
-
訂正、農物規格調、高オレイン酸ダイズの表示基準改正、使用割合は原則任意表示
2001.09.11
-
Biogen社、腎臓の線維化に重要な役割を果たす遺伝子を同定
2001.09.10