新着一覧
-
Amgen社、IL1阻害剤「Kineret」が慢性関節リウマチの適応でFDAから承認獲得
2001.11.16
-
金沢大、蛋白相互作用に関与するドメインの解析手法を開発
2001.11.16
-
続報、理研薬物代謝SNPs3300個の研究・診断用途でのライセンスをTWT社に供与
2001.11.16
-
日本菌学会関東支部 第16回シンポジウム「ゲノム科学のインパクト、社会と菌学」12月8日開催
2001.11.16
-
-
-
「天然物研究とその戦略」第4回生物資源ワークショップ、11月27日開催
2001.11.16
-
千里ライフサイエンスセミナー、「自然免疫と獲得免疫のクロストーク」、02年1月29日開催
2001.11.16
-
第12回ゲノム情報国際会議、12月17から19日、恵比寿ガーデンプレイスで開催
2001.11.16
-
-
-
NEDO、バイオマスのエネルギー変換技術開発で委託先募集
2001.11.15
-
森乳、ラクトフェリンを厚労省許可・病者用食品に展開へ、キリンに続け
2001.11.15
-
NIH、肺炭疽による2人の死者の症例分析結果を発表
2001.11.15
-
-
-
サントリー、サイクロデキストリン利用のDDS技術をCyDex社から導入
2001.11.15
-
「生物多様性条約下での日米欧産業界の生物遺伝資源アクセス戦略」、11月26日開催
2001.11.15
-
知的財産・産学連携ワークショップ、11月23から24日開催
2001.11.15
-
理化学研究所バイオリソースセンター開設記念公開シンポジウム、11月20日開催
2001.11.15
-
生化学若い研究者の会、研究問題メーリングリスト参加者募集
2001.11.15
-
Michigan大学、高濃度の酸素が幹細胞の分化に影響を与えることを発表
2001.11.15
-
NIEHS、毒性ゲノミクス研究コンソーシアムの参加組織を発表
2001.11.15
-
続報、三菱総合研究所、遺伝子研究向けに個人情報匿名化ソフトを発売、バイオ製品は初
2001.11.15
-
宝酒造、ICAN法によるベッドサイド遺伝子検査試薬を開発
2001.11.14
-
シスメックス、国際試薬を株式交換で完全子会社化、グループ体制を構築
2001.11.14