新着一覧
-
兼松ウェルネス、バイオジェニックス健康補助食品を発売、光岡氏と野本氏が講演
2003.05.21
-
◆戦略◆タカラバイオ、新事業計画を策定、自社でガンとエイズの遺伝子治療の臨床開発へ
2003.05.21
-
東京理科大、コンソーシアム立ち上げ、アポトーシス関連疾患治療薬開発に注力
2003.05.21
-
Abbott社、Promega社、分子診断用核酸抽出製品の供給で協力
2003.05.21
-
-
-
Isis社、Ercole社、オタルーナティブ・スプライシングを制御するアンチセンス薬の開発で協力
2003.05.21
-
Eidogen社、SARSウイルスの蛋白質分解酵素の立体構造を公的データバンクに寄託
2003.05.21
-
Genaissance社、Prometheus社、TPMT診断検査に関するライセンス契約を拡大
2003.05.21
-
-
-
日本政策投資銀行、米国バイオベンチャーに関するレポートを発表
2003.05.20
-
横浜市立大学大学院総合理学研究科、生体超分子システム科学専攻オープンキャンパス開催
2003.05.20
-
ベンチャーValley、人材、バイオマトリックス研究所入居、学術営業部員を募集開始
2003.05.20
-
-
-
Gen-Probe社、淋菌、クラミジア同時検査キットを全自動検査装置「TIGRIS」で利用する臨床試験開始
2003.05.20
-
ARIAD社、心不全のモデル動物作製に成功、原因解明に有効
2003.05.20
-
山口県立大、キューサイ、ガン細胞増殖抑制作用はバナナ、リンゴより青汁が強い
2003.05.20
-
栄養・食糧学会、東京農業大、ヘスペリジン投与で一度減少した骨量が回復
2003.05.20
-
ゾイジーン、リード化合物同定技術で見いだした糖尿病治療薬候補分子を年度内にライセンスへ
2003.05.20
-
BBS、「日経バイオビジネス」2003年6月号~創刊2周年記念特大号
2003.05.20
-
名大、ポリグルタミン病SBMAの治療に前立腺ガン治療薬Leuprorelinが有望、臨床応用へ
2003.05.20
-
Cropdesign社、組み換えイネとトウモロコシで新種候補36種を開発
2003.05.20
-
住友化学、deVGen社、線虫を利用した殺虫剤候補化合物のスクリーニング系構築で提携
2003.05.20
-
住友製薬、IFN製剤「スミフェロン」の売り上げが約50億円減少、76億円に
2003.05.20