新着一覧
-
大阪商工会議所、産総研や大学と企業を結び付けるフォーラムを設置、先端医療機器の開発を振興
2003.06.25
-
ABJ、 Celera社のデータベースや解析ツールを統合したサービスを販売開始、企業は対象外
2003.06.25
-
◆次世代検査技術◆九大など、SQUID高感度磁気センサーと磁気ナノマーカー用いた高感度検査システムのデモ機を作製へ
2003.06.25
-
◆バイオマス◆東京農工大など、バイオマス由来化合物PDCの接着剤としての用途開発に成功
2003.06.25
-
-
-
◆中国戦略◆東洋紡、中国に研究試薬・機器の製造・販売会社を設立、アジアの拠点確立目指す
2003.06.25
-
◆SARS◆NIAID、TIGR、Affymetrix社、SARS研究用DNAアレイを研究者に無料配布へ
2003.06.25
-
◆エイズ◆Bristol-Myers社、1日1回投与のHIV治療薬「REYATAZ」が市販許可を獲得
2003.06.25
-
-
-
◆抗体医薬◆Genentech社、IDEC社、ヒト化抗CD20抗体の開発で協力
2003.06.25
-
IHI、化血研から組み換えアルブミン生産プラントの基本設計を受注
2003.06.24
-
Lorus社、ガン治療用アンチセンス薬の前臨床試験結果を発表
2003.06.24
-
-
-
◆「日経バイオテク・オンライン」ユーザーの皆様へ◆認証システム復旧、正規ID・パスワードをご利用ください。
2003.06.24
-
第233回CBI学会研究講演会、7月2日開催
2003.06.24
-
◆企業合併◆IDEC社、Biogen社、合併合意、大型バイオベンチャーが誕生へ
2003.06.24
-
BIO2003現地報告、1万5000人を集め、世界最大のバイオ・シンポ・展示会始まる
2003.06.24
-
◆シーズ情報◆蛋白質科学会、理研など、高度好熱菌プロジェクトが第2段階へ、抗菌剤候補も発見
2003.06.24
-
◆「日経バイオテク・オンライン」ユーザーの皆様へ◆ 認証エラーに伴う臨時ID・パスワードのご案内
2003.06.24
-
◆再生医療◆北楡病院、末梢血由来の血管内皮前駆細胞移植で末梢血管を再生、29例で実施
2003.06.24
-
日経バイオテク、ヒアルロン酸の国内市場動向を調査、医薬・美肌サプリメントが市場拡大に貢献
2003.06.24
-
◆シーズ情報◆蛋白質科学会、横浜市立大学、2次元電気泳動ゲルからプロテインチップを直接作る方法を開発
2003.06.23
-
◆戦略◆日本農産工、AntiCancer社と提携しガン転移モデルマウスを輸入販売開始、国内生産も視野
2003.06.23