新着一覧
-
◆重要施策◆特許庁、医療特許の改訂審査基準を公開、治療用細胞の製造は特許対象に
2003.08.18
-
◆バイオ推進策◆地域公団、かずさにバイオインキュベータ整備開始、竣工は来年2月
2003.08.18
-
◆デコイ◆アンジェス、ジーンデザイン、試薬用デコイ核酸の製造・販売で提携
2003.08.18
-
◆シーズ情報◆Imperial College、California大、膜トランスポーターであるラクトース透過酵素の3次元構造解明
2003.08.18
-
-
-
◆機能性飲料◆日本コカ・コーラ、「まろ茶」のカテキン2割増で売れ行きが1.5倍、「ヘルシア」とカテキン・ブーム奏功
2003.08.18
-
◆健康食品◆明治製菓、「体内インフラ」着目の新ヘルスケアブランドで健康食品市場に本格参入
2003.08.18
-
◆機能性食品◆高崎健康福祉大、鳥取大農、大木町種菌センター、白色の肉厚キノコ、パイリングが高脂血症や高血圧を改善
2003.08.18
-
-
-
バイオ投票第20回、113人回答、あなたは研究のため科学研究費補助金の使途を誤魔化したことがあるか?
2003.08.18
-
アークレイ、溶連菌感染診断用の抗体価測定試薬を発売
2003.08.18
-
◆バイオ医薬開発動向◆Amgen社、関節リウマチの機能回復にもTNF受容体「ENBREL」適用が許可
2003.08.18
-
-
-
◆C肝薬◆Schering-Plough社、「REBETOL」を小児のC型肝炎に適用する許可を獲得
2003.08.18
-
お知らせ○日経バイオテク・オンライン、本日より再開しました
2003.08.18
-
公開シンポジウム “ここまできた生体組織工学”、8月29-30日開催
2003.08.15
-
第235回CBI学会研究講演会、8月26日開催
2003.08.14
-
トキシコゲノミクス国際フォーラム2003、10月9-10日開催
2003.08.13
-
第13回ドリコ-ルおよびイソプレノイド研究会、講演募集
2003.08.12
-
専門情報サイト「プロテオーム」、Vセミナー第18回、BaculoDirect Baculovirus Expression System, AccuPrime Pfx DNA polymeraseなどの使用例公開
2003.08.11
-
第17回カロテノイド研究談話会、9月4-5日開催
2003.08.11
-
日本生体エネルギー研究会第29回討論会、発表者募集、12月15-17日開催
2003.08.08
-
一般公開シンポジウム-SARS-、8月8日開催
2003.08.07