新着一覧
-
帝国臓器、ビルバック ジャパン日本における動物薬事業の共同販促で提携
2003.08.21
-
Northwestern大学、アルツハイマー病の原因となる新規物質発見、Aβ線維より低分子の可溶性蛋白質
2003.08.21
-
第11回「脳の世紀」シンポジウム、9月17日開催
2003.08.21
-
よこはまバイオナウ&よこはまNMR構造生物学研究会、9月19日・22日開催
2003.08.21
-
-
-
◆遺伝子解析技術◆Pyrosequencing社、CuraGen社子会社に遺伝子解析技術供与
2003.08.21
-
バイオビジネス国際フォーラム一押し情報第1回、これは見逃せない
2003.08.21
-
◆重要施策◆農水省、プリオン実験指針案に対するパブリック・コメントを募集へ
2003.08.21
-
-
-
◆機能性飲料◆大塚製薬、チルド機能性飲料の第3弾は、メラトニン2~4倍の乳飲料
2003.08.21
-
◆抗体医薬開発動向◆Genentech社、AMD対象「Lucentis」Ib/II相で予備的だが好結果
2003.08.21
-
◆アグリ◆日本製紙、05年には植林木へのクローン苗供給へ、樹木以外も研究対象へ
2003.08.21
-
-
-
バイオ投票第21回、157人回答、自分の遺伝子を知りたいと思いますか?
2003.08.21
-
Illumina社、遺伝性疾患のSNP連鎖解析サービスを供給開始
2003.08.21
-
◆細胞治療◆HEALTHPOINT社、IsoTis社、創傷治癒用細胞治療に関する開発・ライセンス契約を締結
2003.08.21
-
住友製薬、「スミフェロン」に900万国際単位品の剤型追加
2003.08.20
-
◆トクホ◆日本応用きのこ学会、シンポ「キノコはトクホに成り得るか」で議論が白熱、キリンが特別発言
2003.08.20
-
◆アグリバイオ◆生物研、理研、岡山生科研、イネ完全長cDNAを用いた機能解明で共同研究を開始
2003.08.20
-
2003年度「藻類談話会」、11月22日開催
2003.08.20
-
◆バイオ医薬品◆アベンティス ファーマ、長時間作用性インスリン誘導体の認可取得へ、1日1回投与が可能
2003.08.20
-
◆バイオ医薬開発動向◆中外、PEGインターフェロン「ペガシス」が部会通過、予定通り秋に認可へ
2003.08.20
-
◆機能性食品◆鐘淵化学、コエンザイムQ10のバルク事業を強化、水溶化粉末など続々投入
2003.08.20