新着一覧
-
◆抗体医薬◆三共、肝ガンに対する抗体医薬が開発候補品に
2003.09.24
-
◆重要施策◆経産省、04年度予算でバイオ人材育成事業に10億円要求、技術人材などの拡充図る
2003.09.24
-
◆シーズ情報◆Johns Hopkins大学、バーデット・ビードル症候群と繊毛の関連を発表
2003.09.24
-
◆バイオ医薬◆Serono社、「Rebif」のMSに対する長期的な効果を報告
2003.09.24
-
-
-
◆バイオ特許◆PDL社、Genentech社、特許ライセンス基本契約を延長
2003.09.24
-
◆重要施策◆文部科学省、ゲノムネットワーク研究の新規プロジェクト計画の詳細を明らかに
2003.09.24
-
◆イネcDNA◆生物研、イネ完全長cDNAを基にしたDNAマイクロアレイの開発に成功、進む研究ツールの配布
2003.09.24
-
-
-
◆シーズ情報◆産業技術総合研究所、ヒトの糖脂質合成酵素遺伝子を持つ組み換えタバコを作出
2003.09.24
-
◆遺伝子治療◆タカラバイオ、レトロウイルスによる遺伝子挿入部位を解析する新手法を開発、研究用キットとして発売予定
2003.09.22
-
Boston小児病院、造血幹細胞の発生、分化に働く遺伝子を発見
2003.09.22
-
-
-
◆シーケンサー◆Amersham社、「MegaBACE 4500」DNAシーケンス・アナライザーを発売
2003.09.22
-
◆ガンワクチン◆Dendreon社、前立腺ガン対象「Provenge」III相で生存期間延長を示す
2003.09.22
-
◆ガン・ワクチン◆Corixa社、肺ガン・ワクチンのフェーズI臨床試験を開始
2003.09.22
-
◆研究支援◆ABI社、遺伝子発現解析向け製品群を増強、DNAチップとリアルタイムPCRを続々発売
2003.09.22
-
StemCells社、StemCell Technologies社にマウス神経幹細胞に関するライセンスを供与
2003.09.22
-
◆エイズ◆Aventis社、Merck社、それぞれの抗HIVワクチンを併用するI相を開始
2003.09.22
-
◆機能性飲料◆ファンケル、九大、青汁ケールがセロトニン代謝産物を増大、摂食を抑制
2003.09.22
-
◆技術突破◆茨城大、雑種形成で細胞死を引き起こす候補遺伝子を単離、遺伝子拡散防止技術の応用に期待
2003.09.22
-
◆技術突破◆名大、葉緑体遺伝子改変で種子収量の増加を確認、植物油の増産に応用期待
2003.09.22
-
◆環境耐性植物◆大成建設、新しい作用機構を持つ耐塩性遺伝子の単離に成功、長期間の塩暴露に耐性
2003.09.22