新着一覧
-
東大など、メダカが脳下垂体で紫外線を感知して防御する仕組みを発見
3分
2025.01.16 菊池結貴子
-
独CatalYm社の抗GDF-15抗体、抗PD-1/PD-L1抗体抵抗性の固形がんで抗腫瘍免疫能が復活
4分
2025.01.16 川又総江
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
大塚HDの2025年見どころ──新中計の成功を握るレキサルティ、PTSDの審査に注目
5分
2025.01.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Incyclix社、CDK2阻害薬の第1/2相臨床試験の中間解析で好結果
3分
2025.01.16 大西淳子
-
-
-
コニカミノルタ、グループ会社の全株式をSB TEMPUSに譲渡でプレシジョンメディシン事業から撤退
4分
2025.01.15 木村ちえみ
-
エーザイ、レケンビの皮下注射製剤の維持投与の承認申請をFDAが受理
審査終了目標日は2025年8月31日
3分
2025.01.15 黒原由紀
-
特集◎2025年のバイオ業界注目トピックス
AMED、第3期は連続的な支援強化に重点
4分
2025.01.15 山地紀香
-
-
-
編集長の目
2025年に上場するスタートアップは?
4分
2025.01.15 久保田文
-
VC Cell Therapy、他家iPS細胞由来RPE細胞の製品化などでJ-TECと資本業務提携
4分
2025.01.15 菊池結貴子
-
主要バイオ特許の登録情報
2025年1月6日~1月7日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
71分
2025.01.15
-
-
-
主要バイオ特許の公開情報
2025年1月6日~1月7日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
82分
2025.01.15
-
オランダProQR社、RSRTから810万ドルを獲得しレット症候群対象RNA編集療法の開発を推進
3分
2025.01.15 大西淳子
-
米Sound社、エブセレン含有経口低分子薬がメニエール病の第3相で難聴と語音弁別能を改善
5分
2025.01.15 川又総江
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
参天製薬の2025年見どころ──ジクアスLXの出荷再開が焦点に、近視抑制薬にも注目
3分
2025.01.15 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎2025年のバイオ業界注目トピックス
政府の創薬力強化策、新設される創薬支援基金への拠出巡り攻防
6分
2025.01.14 黒原由紀
-
アリヴェクシス、パイプライン導出を目指しシリーズD 1stラウンドで8億円調達
4分
2025.01.14 山地紀香
-
帝人ファーマ、AI創薬スタートアップのMOLCUREと抗体医薬の共同研究
2分
2025.01.14 菊池結貴子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
エーザイの2025年見どころ──「レンビマ」のパテントクリフを超え、成長できるか
4分
2025.01.14 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米BBOT社、KRAS G12CのON型とOFF型に作用する低分子薬が耐性克服の可能性
5分
2025.01.14 川又総江
-
米Astria社、アトピー性皮膚炎に対してOX40アンタゴニスト抗体の臨床試験を開始へ
2分
2025.01.14 大西淳子