新着一覧
-
Novartis社、miRNA阻害薬farabursenを保有する米Regulus社を買収
3分
2025.05.23 大西淳子
-
科研製薬、J&J社への2件の導出で2025年3月期は大幅な増収増益
6分
2025.05.22 黒原由紀
-
島津製作所、食品や医薬品向けに質量分析で微生物同定するソフトウエアを発売
ゲノム情報から蛋白質の質量データベースを作成、原核微生物8万5000種を検索可能
4分
2025.05.22 河内悠華子
-
リボミック決算、軟骨無形成症対象の抗FGF2アプタマーは2025年10月までに第2a相投与完了の予定
4分
2025.05.22 菊池結貴子
-
-
-
ブライトパス決算、BCMAを標的としたCAR-NKT細胞の製造移管の「進捗は順調」
3分
2025.05.22 加藤勇治
-
英Genus社、PRRSV耐性を付与した遺伝子編集ブタがFDAから承認獲得
3分
2025.05.22 大西淳子
-
米Strand社、固形がんに対するIL-12コードしたmRNA医薬の前臨床データを学会発表
4分
2025.05.22 大西淳子
-
-
-
アステラスの谷口研究開発担当役員、「研究開発組織の統合で自社創薬を加速させる」
「研究初期から開発も入ってTPPなどを作り込めば、成功確率も上がっていくだろう」
15分
2025.05.22 久保田文、高橋厚妃
-
グロースの上場維持基準見直し、バイオスタートアップのIPOや資金調達に影響する可能性も
5分
2025.05.22 山地紀香
-
JSR、残るライフサイエンス事業は「売却も含めてあらゆる選択肢検討」
2分
2025.05.21 木村ちえみ
-
-
-
H.U.が新中計発表、FDAから承認取得のAD血液検査薬は2025年夏頃に日本で申請予定
4分
2025.05.21 木村ちえみ
-
破産申請の米23andMe社、米Regeneron社が買収しDTC遺伝子検査のサービス継続へ
4分
2025.05.21 菊池結貴子
-
日本新薬、複数の契約によりウプトラビのパテントクリフのカバーにメド
5分
2025.05.21 橋本宗明
-
米Monte Rosa社、CDK2に対する標的蛋白質分解誘導薬MRT-51443の前臨床データを学会発表
5分
2025.05.21 大西淳子
-
特集・いよいよ離陸するペプチド創薬
東京科学大玉村教授に聞く、日本発シーズから生まれた環状ペプチド製剤「APHEXDA」の開発経緯
7分
2025.05.21 加藤勇治
-
特集◎2024年度、世界の医薬品売上高ランキング【モダリティ編後編】
2024年度のブロックバスター、遺伝子治療2品目が初めてランクイン
14分
2025.05.21 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
抗体医薬から細胞療法まで複数基盤技術を提供するCROの米Alloy社、日本で事業展開へ
8分
2025.05.21 久保田文
-
参天製薬、2025年4月発売の近視進行抑制点眼薬は「順調なすべり出し」
出荷停止中の「ジクアスLX」は2025年度下期中の出荷再開を想定
4分
2025.05.20 黒原由紀
-
住友ファーマ決算、2025年からの巻き返しに向けて従来の中計取り下げ新規計画を策定
9分
2025.05.20 加藤勇治
-
タカラバイオ決算、独自のsiTCR技術を活用した滑膜肉腫対象のTBI-1301は本承認取得へ方針変更
9分
2025.05.20 河内悠華子