新着一覧
-
Novartis社、米Chinook社を最大約4900億円で買収し腎疾患パイプラインを強化へ
4分
2023.06.19 川又総江
-
ズームアップ◎プレバイオティクス(前編)
トクホの半数近くを占めるプレバイオティクス、機能性のエビデンス強化進む
9分
2023.06.19 椿玲未=株式会社エウサピア
-
伊AAVantgarde社がシリーズAで94億円を調達、大きな遺伝子をAAVで送達
3分
2023.06.19 大西淳子
-
2023 ASCO速報
米Replimune社、腫瘍溶解性HSV-1療法が抗PD-1抗体抵抗性の悪性黒色腫に37%超の全奏効率
6分
2023.06.19 川又総江
-
-
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
医科歯科大の内田智士氏、「mRNAワクチンで日本にも勝機はある」
9分
2023.06.19 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
バイオベンチャー株価週報
ジーエヌアイ、モダリス、セルソースが上昇、グリーンアース、メドレックス、アンジェスが下落
4分
2023.06.16 野村和博
-
三井物産が創薬向けにスパコン活用を支援、アステラスや小野薬品が参加
3分
2023.06.16 佐藤礼菜
-
-
-
理研グループなど、脳動脈瘤に分子標的治療の幕が開く
4分
2023.06.16 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
ボストン発、バイオテック事情あれこれ
従業員が最大限パフォーマンスできる環境がスタートアップにある理由
7分
2023.06.16 寒原裕登=米Matchpoint Therapeutics社, Principal Scientist
-
2023 ASCO速報
独BioNTech社と米OncoC4社、次世代抗CTLA-4抗体の第1/2相中間解析で好結果
3分
2023.06.16 大西淳子
-
-
-
2023 ASCO速報
米Bicara社、抗EGFR/TGFβの2機能性抗体が難治性頭頸部がんに奏効率65%
3分
2023.06.16 川又総江
-
羊土社のライフサイエンス最新トレンド
腸内細菌叢のバランス異常(dysbiosis)と疾患【後編】
25分
2023.06.16 編集:羊土社
-
2023 ASCO速報
IDH1/2変異のある神経膠腫の1次治療でIDH阻害薬の単剤投与がPFSを有意に延長
4分
2023.06.16 中西亜美=日経メディカル
-
サンバイオ、SB623の課題解決は2023年8月に判断
承認取得は引き続き2024年1月期中を目標
2分
2023.06.15 木村ちえみ
-
厚労省医療機器・体外診断薬部会、帝人の合成心筋パッチを承認了承
3分
2023.06.15 木村ちえみ
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
2つの抗アミロイドβ抗体が臨床効果を証明、AD発症の解明につながるのか
6分
2023.06.15 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
アステラス期待のホットフラッシュ治療薬はこうして生まれた
ベルギー発創薬の経緯を旧Ogeda社のリードインベスターに聞く
7分
2023.06.15 橋本宗明
-
2023 ASCO速報
DLL3陽性小細胞肺がん・神経内分泌がんにDLL3/CD3二重特異性T細胞誘導抗体が有望
4分
2023.06.15 中西亜美=日経メディカル
-
米Owkin社など、がん空間オミックス解析の共同プロジェクトMOSAICを開始
4分
2023.06.15 川又総江
-
主要バイオ特許の登録情報
2023年5月31日~6月6日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
136分
2023.06.14