新着一覧
-
7/14・9/9開催のWebセミナー、医薬品マーケティングにおけるRWD活用の基本と応用
2分
2025.06.18
-
量子科学技術研究開発機構、中高齢発症の気分障害でタウの脳内沈着を可視化
5分
2025.06.18 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
パイプライン研究◎炎症性腸疾患治療薬【市場動向編】
炎症性腸疾患治療薬、武田薬品のエンタイビオが売上高9000億円を超える
5分
2025.06.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
欧州の中心、ベルギーの起業家育成スクールから現地報告(22)
各国で異なる医療制度、医薬品価格にスタートアップや製薬企業はどう対応すべきか?
23分
2025.06.18 明田直彦=医師
-
-
-
Broad研など、単一細胞内の蛋白質の局在とゲノム配列を重ねて観察できるExIGS技術を発表
3分
2025.06.18 大西淳子
-
中外製薬・井川研究本部長「ボストンでのプレゼンスを上げていく」
海外製薬・スタートアップとの連携に注力
4分
2025.06.17 菊池結貴子
-
神戸大学など、ジャガイモシストセンチュウのふ化促進物質の前駆体を新たに発見
7分
2025.06.17 川島礼二郎=ライター
-
-
-
パイプライン研究◎炎症性腸疾患治療薬【開発動向編(その2)】
炎症性腸疾患治療薬、JAK阻害薬など経口薬開発の熱気増す
10分
2025.06.17 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
コージンバイオ決算、インバウンド需要の拡大で培地販売が好調
動物実験代替市場向けにイヌ細胞を発売
2分
2025.06.17 菊池結貴子
-
横浜市立大の足立教授、DNA修復異常を1日で検出できる技術を開発しスタートアップで実用化目指す
6分
2025.06.17 加藤勇治
-
-
-
骨太方針2025と新資本主義グランドデザイン・実行計画2025が閣議決定
5分
2025.06.16 河内悠華子
-
政府がJ-RISE Initiativeを公表、外国人研究者の呼び込みに1000億円規模の政策パッケージ
4分
2025.06.16 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
「日本市場における当社の薬の利用者を2030年に3倍にする」、Novartis社日本法人社長に聞く
12分
2025.06.16 橋本宗明、中西亜美=日経ビジネス
-
中国InxMed社、FAK阻害薬とKRAS G12C阻害薬を併用した臨床試験のデータを報告
4分
2025.06.16 大西淳子
-
2025年6月16日号 目次
2025.06.16
-
パイプライン研究◎炎症性腸疾患治療薬【開発動向編(その1)】
炎症性腸疾患治療薬、抗IL-23(p19)抗体の適応拡大が進む
14分
2025.06.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
国内製薬企業の2024年度業績、31社中23社が増収増益で全体は好調
31社中23社が増収増益で全体は好調、米関税の影響について発言が相次ぐ
51分
2025.06.16 日経バイオテク編集部
-
オンライン閲覧TOP15
2025年5月24日から2025年6月6日まで
2分
2025.06.16
-
バイオベンチャー株価週報
3Dマトリックス、Heartseed、キッズウェルが上昇、GNI、オンコリス、ファーマフーズが下落
4分
2025.06.13 加藤勇治
-
日本触媒が数十億円投資し核酸医薬原薬の製造能力を増強、商用生産まで対応可能に
2分
2025.06.13 木村ちえみ