新着一覧
-
新日本科学決算、FDAからCRLを受領した経鼻片頭痛薬は2024年10月までに再度申請
4分
2024.05.09 菊池結貴子
-
主要バイオ特許の登録情報
2024年4月24日~4月30日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
117分
2024.05.09
-
主要バイオ特許の公開情報
2024年4月24日~4月30日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
65分
2024.05.09
-
aceRNA Technologies、細胞標的mRNA医薬の開発推進に向けて最大9.6億円を調達へ
3分
2024.05.09 山地紀香
-
-
-
ファーマフーズ、卵殻膜を生かした機能性繊維の製造体制を確立
4分
2024.05.09 加藤勇治
-
藤田医科大、セラノスティクスセンターを設立、治療から開発まで推進
2分
2024.05.09 加藤勇治
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
BI社、IPFを対象としたPDE4B阻害薬の第3相に注目──2023年度決算は増収
9分
2024.05.09 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
久保田文の“気になる現場“
1人の少女に創製・投与された核酸医薬、希少疾患のビジネスモデル模索する母親
希少疾患の小児患者に個別化医療を広げるには何が必要か?
17分
2024.05.09 久保田文
-
主要バイオ特許の登録情報
2024年4月17日~4月23日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
145分
2024.05.08
-
主要バイオ特許の公開情報
2024年4月17日~4月23日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
325分
2024.05.08
-
-
-
ノボノルディスクファーマの2023年実績、GLP-1受容体作動薬の寄与で前年比8.5%増
売上高の過去最高を5年連続で更新
3分
2024.05.08 黒原由紀
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
速報、世界の医薬品売上高トップ10──2023年度
トップは「キイトルーダ」に、前年度第1位の「ヒュミラ」は脱落
4分
2024.05.08 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Celaid Therapeutics、シリーズA追加ラウンドで約4.6億円の資金調達を完了
培地組成を大幅改良、非臨床POCを再取得へ
4分
2024.05.08 菊池結貴子、山地紀香
-
米Amgen社、COPD対象としたテゼペルマブ第2a相の好結果を学会で発表へ
2分
2024.05.08 大西淳子
-
Heartseedと慶應大・信州大、霊長類でiPS細胞由来心筋球による心機能回復を報告
4分
2024.05.08 菊池結貴子
-
スイスNovartis社、PNH治療薬FabhaltaがIgA腎症の第3相で主要評価項目達成
4分
2024.05.08 川又総江
-
AMEDの注目課題ピックアップ
東京農工大の大松氏、微細藻類を飲む新しい発想の経口ワクチン開発を目指す
新種の藻で日本発のバイオ医薬プラットフォームを確立する
7分
2024.05.08 寒竹泉美=理系ライター
-
小野薬品が約3700億円を投じて米Deciphera社を買収、がん領域のパイプラインを強化
6分
2024.05.07 橋本宗明
-
アステラス製薬、他家CAR-T療法の開発で米Poseida社と共同研究・ライセンス契約
支払総額は最大6億ドル以上
2分
2024.05.07 菊池結貴子
-
日本再生医療学会、EVs療法を行う医療機関向けに品質管理などの指針を作成
4分
2024.05.07 菊池結貴子