医薬・医療
-
海外発表、Alnylam社とRoche社、07年に締結したRNAi薬剤開発提携が新たな局面に前進
2009.11.06
-
海外発表、スイスのNovartis社、中国の研究開発に5年間で10億ドルを投資
2009.11.05
-
海外発表、フランスInnate Pharma社、抗KIR抗体「IPH 2101」のAMLフェーズI試験を延長
2009.11.05
-
シンバイオ製薬、抗がん剤ベンダムスチンを承認申請
2009.11.05
-
-
-
武田薬品の長谷川社長、DPP-4阻害薬の承認延期問題にコメント
2009.11.04
-
化血研、米XOMA社のファージ抗体技術を導入
2009.11.04
-
武田薬品工業、米Amylin Pharmaceuticals社、抗肥満薬の共同開発で最大10億ドルの提携
2009.11.04
-
-
-
第一三共、第2四半期は増収減益、注目点はRanbaxy Laboratories社の再生と「エフィエント」の成長戦略
2009.11.04
-
エーザイ、第2四半期は減収増益、注目点は、抗がん剤メシル酸エリブリンの進ちょくと研究組織改革
2009.11.04
-
海外発表、Geron社とFDA、ヒトES細胞を脊髄損傷治療に用いる臨床試験の差し止め解除に向け協議
2009.11.03
-
-
-
海外発表、米Cyclacel Pharmaceuticals社、老人の急性骨髄性白血病のフェーズIIで生存率30%を達成
2009.11.03
-
海外発表、米Micromet社と仏sanofi-aventis社、BiTE抗体開発でライセンス合意
2009.11.03
-
日本ウイルス学会、重症化する危険性の高い、小児へのワクチン接種を前倒しするよう厚労相に要望書提出
2009.11.03
-
大日本住友製薬、第2四半期は減収増益、今後の注目する点はルラシドンの進ちょくと米Sepracor社の相乗効果
2009.11.02
-
第一三共、「予防ワクチンを4本柱の1つに育てたい」と菊池正彦ワクチン事業企画部長
2009.11.02
-
J-TEC、セルシードと共同研究開発契約締結、再生医療ベンチャー同士が技術、ノウハウを共有へ
2009.11.02
-
海外発表、Genta社、進行メラノーマ対象「Genasense」フェーズIIIの残念な最新結果を発表
2009.11.02
-
海外発表、GSK社とGenmab社、米国で難治性CLL対象に「Arzerra」が承認獲得
2009.11.02
-
協和発酵キリン、臨床入りした抗体医薬は提携を含めると13種類、決算説明会で公表
2009.10.30
-
海外発表、Sangamo社、エイズ幹細胞治療の開発でCalifornia再生医療機構から助成金1450万ドルを獲得
2009.10.30