医薬・医療
-
【解説】日本ケミカルリサーチがバイオ後続品で英GSK社と提携、世界的な供給が可能に
2009.12.21
-
海外発表、米Syntiron社と仏sanofi pasteur社、MRSAワクチンで提携合意
2009.12.21
-
海外発表、Roche社、Afferent社に慢性痛治療P2X3受容体プログラムをライセンス
2009.12.21
-
海外発表、GSK社、NanoBio社からナノエマルジョン治療薬NB-001のライセンスを獲得
2009.12.21
-
-
-
海外発表、米Isis社と米 Alnylam社、米特許商標局がCrooke特許の新規クレームに許可通知と発表
2009.12.21
-
日本免疫学会、白血病対象の免疫療法、京大研究チームが高齢者対象の臨床試験を実施
2009.12.18
-
海外発表、ARIAD社、mTOR阻害剤ridaforolimusのフェーズIIで好結果
2009.12.17
-
-
-
海外発表、NIH、2万人以上の遺伝子分析で肺疾患リスクに関連する複数の遺伝子を発見
2009.12.17
-
海外発表、Elan社とTransition社、アルツハイマー病対象ELND005のフェーズII有害事象発生で最大投与量を引き下げ
2009.12.17
-
京都大学、患者由来のフィーダー細胞でiPS細胞樹立、再生医療応用へ一歩前進
2009.12.16
-
-
-
【解説】経口多発性硬化症治療薬の候補品の米国承認はいかに、FDAはクラドリビンの承認申請を受理せず
2009.12.16
-
子宮頸がん予防ワクチン「サーバリックス」12月22日国内発売に、子宮頸がんの定期検診の重要性も再認識されるべき課題
2009.12.15
-
海外発表、YM BioSciences社とカナダ国立研究機構、乳がん薬剤候補となるHER2標的抗体を開発
2009.12.15
-
海外発表、米Generex Biotechnology社、口腔粘膜インスリンスプレー製品の材料をsanofi-aventis社より調達
2009.12.15
-
海外発表、米AdvanDx社、FDAが、血液中の病原菌検出キットの迅速プロトコルを承認と発表
2009.12.15
-
Cequent社、経口型RNAi治療薬CEQ508の臨床試験実施へ
2009.12.14
-
海外発表、米Geron社、急性骨髄性白血病患者向けGRNVAC1のII相試験の中間データを公表
2009.12.14
-
海外発表、米Celgene社、米Gloucester社を最大6億4000万ドルで買収
2009.12.10
-
海外発表、Novartis社、「タシグナ」がフィラデルフィア染色体陽性CMLフェーズIII試験で「グリベック」より優れた有効性と進行抑制効果を示す
2009.12.10
-
Bicycle Therapeutics社、完全化学合成抗体開発、MRCの第6世代抗体技術実用化へ
2009.12.10