医薬・医療
-
訂正、オリエンタル酵母工業、フィーダー細胞使わないヒトiPS細胞培養試薬を事業化
2010.02.09
-
海外発表、Bioheart社、遺伝子修飾した幹細胞による心不全治療の初となる臨床試験を開始
2010.02.09
-
キリンとサントリー統合決裂、医薬や花きなど「各論」に及ばず
2010.02.08
-
東京女子医大、2010年4月開設の統合医科学研究所でomics解析を受託へ、5年43億円のスーパーCOE最終年度公開シンポを2月8日開催
2010.02.08
-
-
-
【解説】長引くRanbaxy社製品の米国輸入禁止、許可に懐疑的な市場を反映し株価最安値へ、親会社第一三共株価も同様に下落
2010.02.08
-
ハンガリー国家開発・経済大臣、製薬バイオを経済の柱に
2010.02.08
-
「2010年は製薬と診断薬の提携が加速する」と、ロシュ・ダイアグノスティックスの会見で小川社長
2010.02.05
-
-
-
海外発表、Seattle Genetics社とMillennium社、SGN-35を化学療法と併用するフェーズIを開始
2010.02.05
-
厚労省の再生医療における制度的枠組み検討会、再生医療、細胞医療を含めた幅広い施設基準を作成へ
2010.02.05
-
米保健社会福祉省、2011年度予算案を公表、研究支援は手厚く
2010.02.05
-
-
-
SSCN、再生医療のトランスレーショナルリサーチ成功への道を探る
2010.02.04
-
海外発表、Abbott社、フランスPierre Fabre社からがん治療用cMet抗体をライセンス
2010.02.04
-
海外発表、GSK社、FDAが経口分子標的薬「TYKERB」を乳がんにレトロゾールと併用を承認
2010.02.03
-
グリピカン3を抗原とするがんワクチン、創薬ベンチャーが製品化に着手
2010.02.03
-
続報、持田製薬、富士製薬工業と提携してバイオ後続品事業に参入、原薬はバイオベンチャーのジーンテクノサイエンスが共同開発
2010.02.02
-
協和発酵キリンの中期経営計画、抗体含め毎年4品目を臨床段階へ
2010.02.02
-
製薬協、「官民対話」復活を
2010.02.02
-
医薬分子設計、パイプラインを公開、2010年春にもCOPDの臨床試験結果がまとまる
2010.02.01
-
バイオマトリックス研究所の村上CSO、JCRとGSK社の提携で「我々が作った抗体を医薬品にして世界で売るネットワークができた」
2010.02.01
-
厚労省高度医療評価会議、長妻大臣が出席し、高度医療評価制度の見直しに着手を明言
2010.02.01