医薬・医療
-
科研製薬とセルソース、エクソソーム製剤でフィージビリティースタディー契約を締結
1分
2023.09.14 黒原由紀
-
第71回日本心臓病学会学術集会
Heartseedの他家iPS由来心筋球、国内第1/2相の前半2症例の経過が明らかに
4分
2023.09.14 今滿仁美=日経メディカル
-
ADCの米Seagen社、標的蛋白質分解誘導薬とのコンジュゲート目指し米Nurix社と提携
4分
2023.09.14 川又総江
-
ローツェライフサイエンス、白斑治療用の自家培養表皮の製造を自動化
3分
2023.09.14 菊池結貴子
-
-
-
キーパーソンインタビュー
ファイザーの原田明久社長に聞く
イノベーションは一企業で推進するものではなく、社会が育むもの
13分
2023.09.14 橋本宗明
-
米Broad研、2型糖尿病と心臓の線維化に関する協力契約をNovo社と締結
2分
2023.09.14 大西淳子
-
iPS創薬のケイファーマが10月17日に東証グロース市場に上場へ
3分
2023.09.13 木村ちえみ
-
-
-
第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
PMDA、遺伝子治療のカルタヘナ法第1種使用の承認までの期間が短縮
3分
2023.09.13 高橋厚妃
-
米Wave社、ヒトで初めてとなるRNA編集治療の試験開始を申請
4分
2023.09.13 川又総江
-
米Beam社、CD7標的塩基編集CAR-Tの投与を開始し米国初の塩基編集治療に
3分
2023.09.13 川又総江
-
-
-
セルシードとローツェライフサイエンス、他家軟骨細胞シートの製造自動化で協業
2分
2023.09.12 菊池結貴子
-
MITとの連携で都内に新設のスタートアップ創出拠点、内閣府が24年度に10億円を要望
2分
2023.09.12 高橋厚妃
-
デンマークZevra社が米Acer社を買収、希少疾患の資産拡充と多様化へ
7分
2023.09.12 川又総江
-
米Zenas社、二機能性抗体obexelimabの一部権利をBMS社に一時金74億円で導出
3分
2023.09.12 大西淳子
-
パイプライン研究◎乳がん治療薬【疾患概要編】
乳がん、女性に限ると国内の死亡者数は第4位
4分
2023.09.12 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
大塚製薬、米Shape社と眼科疾患に治療用抗体を発現する遺伝子治療を開発へ
3分
2023.09.11 久保田文
-
米LIB Therapeutics社、融合蛋白質のPCSK9阻害薬がHeFH第3相で好結果
4分
2023.09.11 大西淳子
-
パイプライン研究◎乳がん治療薬【市場動向編】
乳がん治療薬、2022年度の売り上げトップはCDK4/6阻害薬
5分
2023.09.11 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
キーパーソンインタビュー
塩野義製薬の手代木功会長兼社長CEOに聞く
感染症治療薬「うちがやらねば誰がやる」
10分
2023.09.11 橋本宗明
-
特集
国内の未上場スタートアップの累積調達額や事業分野を独自調査
累積調達10億円以上は175社中59社、バイオプロセスや食品など多様な出口
14分
2023.09.11 高橋厚妃、久保田文