医薬・医療
-
エーザイ、自社開発の抗体医薬を近く臨床試験、低分子と抗体医薬開発のカップリングを我が国企業で初めて明言
2010.03.05
-
エーザイ、日中市場の伸びでアリセプトの特許切れを克服するシナリオを発表するも、国内競合と米国の保健医療改革で暗雲
2010.03.05
-
海外発表、BMS社、Emory大学、UCSFなど、腎移植患者対象にベラタセプトの有効性示す
2010.03.05
-
欧州製薬団体連合会、新会長が2010年の方針を発表、未承認薬の開発は新薬とのバランスが重要とコメント
2010.03.05
-
-
-
【解説】武田薬品の糖尿病治療薬候補品、国内フェーズIIIスキップで承認の深層
2010.03.04
-
海外発表、ACT社、ES細胞由来の黄斑変性症治療用細胞医薬がオーファンドラック指定獲得
2010.03.03
-
海外発表、Shire社、米国でもゴーシェ病1型対象に「VPRIV」が承認獲得
2010.03.02
-
-
-
続報、アステラス、OSI Pharmaceuticals社の株式公開買い付けを開始と発表、がん領域のシーズ囲い込み競争熾烈に
2010.03.02
-
海外発表、Osiris社、小児の治療抵抗性重症GVHD患者対象に「Prochymal」の有効性示す
2010.03.01
-
Turku大学など、11C-PiBとPETスキャンを用いて抗アミロイドβ抗体の作用を画像化
2010.03.01
-
-
-
米Quark社がQPI-1007の患者投与を開始、Alnylam社の特許を使用していないsiRNA医薬
2010.03.01
-
高度医療評価会議、高度医療の試験結果の活用法について厚労省が見解を明らかに
2010.03.01
-
バイオジェン・アイデック、ナタリズマブの臨床試験を日本で開始
2010.02.27
-
厚労省、未承認医療機器の臨床研究への提供でパブリックコメント募集
2010.02.26
-
海外発表、Lilly社、Merck社、Pfizer社、アジアにおけるがん治療の向上目指し会社設立、狙いはデータベース
2010.02.26
-
海外発表、Merck社、カナダ保健省がHPVワクチン「GARDASIL」の男性への使用を認可
2010.02.26
-
日本発のブロックバスター候補が米食品医薬品局から優先審査指定を獲得、FTY720は米国で初の経口治療薬として承認されるか
2010.02.26
-
「キリンのアグリ売却は合理的、今後の多角化整理の布石に」、みずほ証券の佐治広氏に聞く
2010.02.26
-
海外発表、スイスのNovartis社、髄膜炎菌性髄膜炎の予防ワクチンMenveoをFDAが承認と発表
2010.02.26
-
海外発表、Alnylam社、肺移植患者対象ALN-RSV01フェーズIIbを開始
2010.02.25