医薬・医療
-
【解説】海外大手製薬企業上半期決算2009米国編(1)
2010.04.30
-
海外発表、カナダStem Cell Therapeutics社、脳卒中薬NTx-265のIIbのフォローアップ期間が終了
2010.04.30
-
Alnylam社、siRNA治療薬ALN-RSV01フェーズII結果を論文発表
2010.04.30
-
海外発表、Novartis社、株式取得権を行使しAlnylam社の普通株式を追加購入
2010.04.28
-
-
-
Boehringer Ingelheim社、2009年好調な業績を発表、ベンチャーキャピタルファンド設立
2010.04.28
-
海外発表、Pfizer社、肝細胞がんを対象とするスニチニブのフェーズIIIを中止
2010.04.28
-
東京大学、コメで作った経口コレラワクチンが大腸菌による下痢も予防
2010.04.27
-
-
-
【解説】GLP-1誘導体「バイエッタ」に甲状腺がんのリスク懸念、また糖尿病治療薬の承認難易度が高まるのか
2010.04.27
-
【解説】FDAの諮問委員会が推奨しなかったロフミニラスト、欧州医薬品委員会は承認を推奨
2010.04.27
-
協和発酵キリンの抗体医薬のグローバルスタンダード技術であるポテリジェント技術の前途に不安
2010.04.26
-
-
-
バイオベターを米国、韓国で開発する韓国Hanmi Pharma社、日本企業との提携を求める
2010.04.26
-
厚生労働省医薬品第一部会をリウマチ治療薬アバタセプトが通過
2010.04.26
-
海外発表、スウェーデンSwedish Orphan Biovitrum社、未熟児の成長促進たんぱく質製剤「Kiobrina」のIII相試験着手を発表
2010.04.26
-
海外発表、イタリアMolMed社、中皮腫治療薬NGR-hTNFのII相結果を発表
2010.04.26
-
Stanford大学など、心移植後の拒絶反応監視に末梢血遺伝子発現解析が有用
2010.04.26
-
海外発表、Merck社、MBL社のTdワクチンを全米で販売する独占的権利を獲得
2010.04.26
-
【解説】2009年に売上高50億ドル以上の超ブロックバスターは9製品、アバスチンは60%成長率を達成して第4位に躍進
2010.04.25
-
【解説】厚生労働省が13品目の新薬を承認、武田薬品は一気に5製品が承認取得
2010.04.25
-
海外発表、米Hospira社、ジェネリック鎮痛剤の米Javelin Pharmaceuticals社を1億4500万ドルで買収
2010.04.23
-
海外発表、米Seattle Genetics社、抗体利用DDS技術の提携延長で米Genentech社から950万ドルを受領
2010.04.23