医薬・医療
-
海外発表、英Imperial College London、生ワクチン由来のポリオウイルス、既存ワクチンで対処可能と発表
2010.06.28
-
海外発表、オランダCrucell社、RSウイルスワクチンの開発に着手
2010.06.28
-
日本サイトメトリー学会、東大医科研の中内教授がiPS細胞から造血幹細胞を分化誘導したことを報告
2010.06.27
-
海外発表、Genentech社、「Lucentis」がRVOによる黄斑浮腫対象に米国で承認獲得
2010.06.25
-
-
-
海外発表、米Forest Laboratories社、独Merz Pharmaceuticals社、FDAが長期作用型アルツハイマー病治療薬「NAMENDA XR」を承認と発表
2010.06.25
-
海外発表、Diamyd Medical社、Ortho-McNeil-Janssen社と糖尿病治療「Diamyd」の開発と市販で提携
2010.06.25
-
海外発表、sanofi-aventis社とRegulus社、miRNA治療薬開発目指し提携
2010.06.24
-
-
-
東北大ほか北東日本研究機構、EGFR変異の有無を検査すればイレッサは化学療法より平均生存期間を延長
2010.06.24
-
海外発表、米Medistem社、患者の脂肪細胞由来の幹細胞でリウマチ熱治癒に成功
2010.06.24
-
慢性房室ブロック(AVB)サルモデルで催不整脈作用を評価、イナリサーチがトキシコロジー学会で発表
2010.06.24
-
-
-
海外発表、Merck社とCodexis社、シタグリプチン合成の新規プロセスでEPAグリーンケミストリー・チャレンジ大統領賞を受賞
2010.06.23
-
抗C5抗体「ソリリス」、国内フェーズIIでPNH患者の溶血を9割近く抑制
2010.06.23
-
Pfizer社、米国で「Mylotarg」の市販を中止、NDA取り下げ
2010.06.23
-
未承認薬等開発支援センター、新しく開発要請の未承認薬は助成金の対象外、対応を検討中
2010.06.22
-
訂正、「CPC強化で細胞工場の実現へ、再生医療の低価格化につなげたい」、日立プラントテクノロジー高橋稔部長
2010.06.22
-
日本DDS学会、阪大の研究グループ、iPS細胞から角膜上皮細胞シートの作製に成功
2010.06.22
-
中外製薬、TPOを模した作用示すアゴニスト抗体の開発経緯を発表
2010.06.22
-
日本DDS学会、iPS細胞で心機能改善、阪大がマウス実験で成果
2010.06.22
-
キャンバスの株価、2日で30%下落、武田薬品との契約解消で
2010.06.22
-
新成長戦略、バイオ分野の成長はまずは規制緩和・組織改革から
2010.06.21