医薬・医療
-
海外発表、蘭Crucell社、インフルエンザワクチンFluCellの販売権をsanofi-aventis社が返還と発表
2010.07.11
-
sanofi-aventis社との提携でバイオ後続品やワクチンの開発も、日医工が決算説明会で明らかに
2010.07.09
-
海外発表、米TGen社、卵巣がん患者の抗がん剤への感受性を再活性化する低分子化合物を発見
2010.07.09
-
海外発表、Genentech社、乳がん治療薬「trastuzumab-DM1」のBLAをFDAに申請、Roche社は18.8億ドルの売り上げを見込む
2010.07.09
-
-
-
厚生労働省、幹細胞臨床研究指針は科学技術部会で継続審議
2010.07.09
-
海外発表、イスラエルのKamada社、FDAがα1アンチトリプシン欠損症の治療薬を承認と発表
2010.07.09
-
アエタスファルマの心房細動治療薬、米国でフェーズIIb開始へ
2010.07.08
-
-
-
海外発表、Eli Lilly社、FDAが認可審査中の膵酵素補充治療薬を持つAlnara Pharmaceuticals社を買収
2010.07.08
-
大阪バイオファンド、第1号投資案件は北海道のバイオベンチャー、ジーンテクノサイエンス
2010.07.08
-
海外発表、AstraZeneca社とMRC Technology社、化合物ライブラリーを共有化する創薬提携を締結
2010.07.07
-
-
-
Pennsylvania大学など、BRCA変異を有するがん患者にolaparibが有効を示す
2010.07.07
-
続報、武田薬品がワクチン開発に再参入へ、厚労省の支援事業に採択
2010.07.06
-
大阪大学とフランス、英国、ドイツ、米国の乳がん研究者ら、DNAポリメラーゼθの過剰発現は乳がん治療の予後マーカーになり得る
2010.07.06
-
海外発表、米Celgene社、米Abraxis BioScience社を29億ドルで買収
2010.07.06
-
海外発表、Novartis社、「Afinitor」が進行性膵NET患者の無増悪生存期間を2倍に延長
2010.07.06
-
東大医科研、ゲノムワイド解析で日本人子宮内膜症に関連する遺伝子部位を発見
2010.07.06
-
日本遺伝子治療学会、ADA欠損症の遺伝子治療、6年経過後も効果持続
2010.07.05
-
日本化薬、2015年度の医薬セグメントの売上高は倍増の1000億円の計画
2010.07.05
-
海外発表、CMS、「PROVENGE」を全米でメディケアの補償対象にするかどうかを検討
2010.07.05
-
海外発表、米Helicos BioSciences社、診断ビジネス着手を発表
2010.07.05