医薬・医療
-
Cerus社とスイス赤十字社、血小板用「INTERCEPT Blood System」臨床試験で好結果
2010.09.06
-
海外発表、ドイツのMorphoSys社、薬剤耐性菌治療薬の開発で英Absynth Biologics社と提携
2010.09.06
-
訂正、東大医科研、コメ型ワクチンをGMP準拠で製造するための植物工場を建設、2011年度には原体のコメ生産開始へ
2010.09.06
-
新しい関節リウマチ治療薬「オレンシア」、売り上げ目標はピーク時200億円
2010.09.05
-
-
-
エーザイ、アルツハイマー病治療用抗体のフェーズIを開始
2010.09.03
-
海外発表、Genzyme社とIsis社、heFH対象ミポメルセン・フェーズIII結果を学会発表
2010.09.03
-
海外発表、Pfizer社、ATTR-PN治療薬「Tafamidis」を保有するFoldRx Pharmaceuticals社と買収合意
2010.09.03
-
-
-
海外発表、イスラエルのPluristem社、胎盤由来細胞が欧州の心臓病研究プロジェクトに選択される
2010.09.02
-
海外発表、Kythera社とBayerグループIntendis社、脂肪分解剤「ATX-101」のライセンス契約を締結
2010.09.02
-
BTJブログWmの憂鬱2010年09月01日、T-DM1の加速審査拒絶に見る持久力あるバイオ報道の必要性
2010.09.01
-
-
-
【解説】業績好調のRoche社が危機感を募らす、人員削減も視野に
2010.09.01
-
海外発表、sanofi-aventis社、Genzyme社に185億ドルの拘束力を伴わない買収オファーを提案
2010.08.31
-
海外発表、Bionor Pharma社、HIV治療用ワクチンVacc-4xは7年後の再接種も安全で有効
2010.08.31
-
厚生労働省、シンバイオ製薬の抗がん剤の承認を了承
2010.08.31
-
富士フイルム、J-TECに40億円を出資、ニデックを超える筆頭株主に、技術面の連携にも期待
2010.08.30
-
日水製薬と星薬科大、OTC薬「コンクレバン」の抗疲労メカニズムを検証
2010.08.30
-
臨薬協ほか、コンパニオン診断薬の承認審査の基準整備を要望
2010.08.30
-
海外発表、米ZymoGenetics社、PEGインターフェロン λのII相試験の患者登録が完了
2010.08.30
-
海外情報、米Xcellerex社、ワクチンの使い捨て製造設備で韓国のSK Chemicals社と提携
2010.08.30
-
海外発表、Bioheart社、メキシコ研究拠点プログラムで心不全の自家幹細胞治療が有意な改善
2010.08.30