医薬・医療
-
iPSとレプチン、樹状細胞がノーベル生理学・医学賞の有力トピック、米Thomson Reuters社が有力候補者を発表
2010.09.21
-
【解説】日本発の経口多発性硬化症治療薬「Gilenya」がロシアで承認、米食品医薬品局の審査結果の公表も間近に迫る
2010.09.21
-
エムズサイエンス、腫瘍溶解性ウイルスについてタカラバイオと売却交渉
2010.09.21
-
アンジェスMGの「コラテジェン」、国内承認のため国際共同治験を実施へ
2010.09.21
-
-
-
海外発表、英GSK社とデンマークのGenmab社、オファツムマブのMS適用で開発を絞り込み
2010.09.21
-
東京医科大、東京薬科大、工学院大学が協定締結、医学・薬学・工学の連携による教育研究を推進
2010.09.21
-
CBI学会、国内製薬の研究開発トップが近未来の創薬について語る、グローバル化は進む一方
2010.09.17
-
-
-
海外発表、米Savient Pharmaceuticals社、FDAが痛風の治療用酵素「Krystexxa」を承認
2010.09.17
-
海外発表、Merck社、第50回ICAAC年会で感染症治療の開発へのコミットメントを強調、薬剤耐性に対抗
2010.09.17
-
協和発酵キリン、抗CCR4抗体のファーストラインでのフェーズIIを開始
2010.09.17
-
-
-
C型肝炎治療効果予測でもGWAS成果の商業化が始まる
2010.09.17
-
【解説】Roche社が正式に事業見直しを発表、中外製薬に対する影響は?
2010.09.17
-
Incyte社、骨髄線維症対象JAK阻害薬INCB18424のフェーズI/IIで好結果
2010.09.16
-
細胞科学研究所、細胞培養ワクチン用の培地、ES、iPS細胞用培地などで事業拡大を目指す
2010.09.16
-
海外発表、デンマークGenmab社、Seattle Genetics社と提携、新企業戦略を発表
2010.09.16
-
タカラバイオの北京現地法人、新工場稼働で培地ビジネス強化
2010.09.16
-
海外発表、Advanced Cell Technology社、幹細胞由来RPE細胞による眼科治療を広範にカバーする特許を取得
2010.09.16
-
海外発表、米Vical社、2価DNAサイトメガロウイルスワクチンのII相試験で、良好な結果を発表
2010.09.15
-
海外発表、Geron社、University of EdinburghからhESC由来軟骨細胞の独占ライセンスを取得
2010.09.15
-
米Cytori Therapeutics社、2010年1月にCelutionを治療用システムとして日本で製造販売承認申請済み
2010.09.15