医薬・医療
-
DNAチップ研究所が中間決算を発表、診断支援サービスの強化で2013年3月期の黒字化を目指す
2010.11.09
-
シスメックスの中間決算は増収増益、世界初の全自動尿統合分析装置を12月から発売開始
2010.11.09
-
海外発表、Sanofi Pasteur、デング熱ワクチンのフェーズIIIを開始
2010.11.08
-
みらかホールディングス、富士レビオ、買収したベルギーのバイオ企業を診断薬企業に転換
2010.11.08
-
-
-
訂正、UCLA医学部の田中浩史氏ら抗N-カドヘリンモノクロナール抗体が前立腺がんの成長、転移、および去勢抵抗を抑制することを発見
2010.11.08
-
海外発表、bioMérieux社とBiocartis社、感染症分子診断プラットフォームの市販とアッセイ開発で戦略的提携
2010.11.08
-
海外発表、Eli Lilly社、糖尿病研究センターを上海に設置予定
2010.11.08
-
-
-
田辺三菱製薬の中間決算は業務停止処分の影響をはね返し増収増益に、新たな抗リウマチ薬候補のフェーズIIを開始
2010.11.08
-
【解説】国内のアルツハイマー型認知症市場を予測する
2010.11.08
-
第一三共の中間決算はRanbaxy Laboratories社の寄与で増収増益、国内では塩酸メマンチンを含む大型品を承認申請へ
2010.11.08
-
-
-
海外発表、Marina Biotech社、経口RNAi医薬の臨床試験がMassachusetts General Hospitalから承認を得る
2010.11.05
-
アステラス製薬の中間決算は減収減益、YM178は新たな試験実施を決定、欧米の申請時期遅れる
2010.11.05
-
遠位型ミオパチーの治療薬、東北大が医師主導で治験を開始へ
2010.11.05
-
海外発表、米NeoStem社、中国当局が整形外科の自家幹細胞ベースの治療法を承認と発表
2010.11.04
-
持田製薬の中間決算は減収減益、海外トップの抗うつ剤「MLD-55」を国内申請
2010.11.04
-
武田薬品の中間決算、2010年問題が本格的に始まり減収減益に、パイプラインには問題点も浮上
2010.11.04
-
海外発表、Amgen社、バイオシミラーに関するFDAのヒアリングで証言
2010.11.04
-
カナダMedicago社、「ワクチンだけでなく、バイオシミラーもタバコで生産できる」「日本に工場を造りたい」
2010.11.04
-
日本化薬、抗体のバイオシミラー開発へ、注目されるPMDAの判断
2010.11.02
-
産業革新機構がアネロファーマに出資、バイオベンチャーで初の案件、米国フェーズI開始に前進
2010.11.02