医薬・医療
-
海外発表、Inovio Pharmaceuticals社、天然痘DNAワクチンが霊長類のサル痘チャレンジで100%の保護効果を示す
2010.12.09
-
海外発表、Geron社とAngiochem社、CNSで作用する薬剤のライセンスと開発協力に関する契約を締結
2010.12.09
-
米StemCells社、スイス規制当局からヒト神経幹細胞の慢性胸髄損傷対象臨床試験の認可を獲得
2010.12.08
-
東大・中村教授とオンコセラピーが朝日新聞を提訴へ、名誉棄損による慰謝料など求める
2010.12.08
-
-
-
海外発表、Biogen Idec社とSwedish Orphan Biovitrum社、長期持続型組み換えVIII因子Fc融合たんぱく質の血友病A臨床試験を開始
2010.12.08
-
米国立衛生研究所などのグループ、喘息モデルマウスで転写因子Id3のTreg細胞、Th17細胞の分化制御機構を解明
2010.12.08
-
St. Jude病院など、血友病B遺伝子治療の臨床試験で好結果
2010.12.08
-
-
-
厚労省の薬食審・医薬品第二部会、抗IL12/IL23抗体ウステキヌマブなどの承認を了承
2010.12.07
-
日本眼科学会と日本眼科医会が記者発表会を開催、緑内障の今後の焦点は非眼圧因子による視神経障害の研究
2010.12.06
-
【解説】国内製薬企業の上半期決算を総括(上)、通期予想は厳しい状況に
2010.12.06
-
-
-
海外発表、Merck社、血糖応答性インスリン技術を持つSmartCells社を5億ドル相当で買収
2010.12.06
-
海外発表、米Ascenta Therapeutics社と、中国のAPGC社、抗がん剤で提携合意
2010.12.06
-
InCytu社、VEGF徐放ゲルの脳内への注入はラット脳卒中モデルの神経細胞を保護する
2010.12.03
-
【解説】競争激化が予想される前立腺がん治療薬、武田薬品、アステラス製薬を含む候補品9品目がフェーズIIIに並ぶ
2010.12.03
-
田辺三菱製薬、合併後初のR&Dミーティングを開くも参加者からは厳しい意見が飛び出す
2010.12.03
-
海外発表、米ImmunoGen社、小細胞肺がん薬IMGN901のフェーズI/IIを開始
2010.12.02
-
【解説】英国立医療技術評価機構、「タルセバ」の非小細胞肺がんの維持療法薬を推奨せず、医療費削減政策は2010年問題に拍車掛ける可能性
2010.12.02
-
ファディア、1時間で960検体を処理できる超大型アレルギー検査装置を世界で初めて日本で発売
2010.12.02
-
海外発表、Cytheris社、PML患者にIL7製剤CYT107と抗ウイルス薬CMX001を併用し好結果
2010.12.02
-
海外発表、miRagen社とt2cure社、血管疾患に関連するmicroRNA 標的のライセンス契約を締結
2010.12.02