医薬・医療
-
【解説】フランスsanofi-aventis社、米Genzyme社買収期間の1カ月間延長を発表
2010.12.16
-
【解説】国内製薬企業の上半期決算を総括(下)、堅調なスペシャリティーファーマ
2010.12.16
-
海外発表、田辺三菱製薬の米子会社、米Anaphore社と自己免疫疾患薬で提携
2010.12.15
-
米California大学San Diego校、ハイスループット化合物スクリーニングにより細胞の新規サーカディアンリズム関連分子とCKIαの生体時計調節機構を解明
2010.12.15
-
-
-
【解説】欧州医薬品庁が「Brilique」を承認、第一三共の「Efient」との競合は必至となる
2010.12.15
-
理研発ベンチャーのダナフォーム、インフルエンザA(H1N1)を検出する試薬キットの製造販売承認を取得
2010.12.14
-
海外発表、Cytokinetics社、骨格筋トロポニン活性化剤「CK-2017357」のALSフェーズIIa試験が成功裏に完了
2010.12.14
-
-
-
海外発表、Genentech社、乳がん術前補助療法にトラスツズマブ/パーツズマブ/ドセタキセル併用が有効
2010.12.14
-
【解説】武田薬品工業「Hematide」の米国申請を決定するも導入時からは価値が下がる
2010.12.14
-
【解説】英国立医療技術評価機構、今度は「アバスチン」の進行性乳がんを保険対象外に
2010.12.14
-
-
-
【解説】米Pfizer社のJeffrey Kindler CEOが突然の辞任、Pfizer社に見る業界の縮図
2010.12.13
-
第一三共、R&D説明会で研究方針の転換を明言、ファースト・イン・クラスの薬剤開発にシフトする
2010.12.13
-
海外発表、Myriad Genetics社、Melanoma Diagnostics社からほくろとメラノーマを見分ける診断マーカー技術を買収
2010.12.13
-
海外発表、Teva社とActive Biotech社、MS対象ラクイニモドのフェーズIIIで好結果
2010.12.13
-
米Washington大学医学部、Aβクリアランス低下の測定により、アルツハイマー病診断の可能性を示す
2010.12.13
-
海外発表、米Medivation社、アルツハイマー病薬候補「Dimebon」の「アリセプト」併用フェーズIII患者登録が終了と発表
2010.12.10
-
朝日新聞を提訴した東大・中村教授が会見、「記事は患者の目線を欠いている」
2010.12.10
-
心臓血管研究所の山下武志研究本部長、新規の経口凝固薬がワルファリンに取って代わると明言
2010.12.10
-
海外発表、米GlycoMimetics社、貧血・骨髄腫治療薬GMI-1070のデータを学会発表
2010.12.10
-
海外発表、Bioheart社、MyoCellとLVADを組み合わせる臨床試験を計画
2010.12.10