医薬・医療
-
大塚製薬工場、ニュージーランドLiving Cell Technologies社に出資し、人工膵島の独占的な交渉権を取得、再生医療に参入
2011.04.12
-
海外発表、Gilead社、GS-9620を慢性HBV感染の動物モデルに投与した実験で好結果
2011.04.12
-
【解説】米KV Pharmaceutical社、医療機関に対して自社に都合の良い書簡を送る、FDAの表明で株価暴落
2011.04.12
-
米Pfizer社、オーファンドラッグの開発に向けて米Zacharon Pharmaceuticals社と提携、大手製薬企業が希少疾患治療薬に資源を投下
2011.04.12
-
-
-
海外発表、FDAが米Merck社の子宮頸がんワクチンGARDASILの27歳から45歳の女性への適用を認めず
2011.04.11
-
英GlaxoSmithKline社と米XenoPort社、FDAから下肢静止不能症候群で承認を獲得、国内ではアステラス製薬が申請中
2011.04.11
-
海外発表、Novartis社、Meda社にアトピー性皮膚炎の治療用クリーム「Elidel」を4億2000万ドルで売却
2011.04.11
-
-
-
大日本住友製薬、パーキンソン病患者会と合同でセミナーを開催
2011.04.11
-
第一三共、英University of Birminghamの研究者ら、天然物創薬技術で新規抗MRSA活性有する化合物を取得
2011.04.11
-
米Cleveland Clinic ホスファチジルコリンの腸内細菌叢での代謝が心血管疾患を促すことを発見
2011.04.08
-
-
-
大日本住友、Boston Biomedical社と抗がん剤のオプション契約、cMycやStat3などを阻害
2011.04.08
-
中外製薬のバイオ医薬品、欠品は避けられる見込み
2011.04.08
-
海外発表、米Columbia社と米Watson社、早産予防剤PROCHIEVEのフェーズIIIを雑誌で公表
2011.04.08
-
海外発表、Ascletis社、米中に拠点を置く新会社が1億ドルを調達
2011.04.08
-
アステラス製薬が導入のフィダキソマイシン、米食品医薬品局の諮問機関が承認を推奨
2011.04.08
-
海外発表、Celldex Therapeutics社、新規の免疫治療抗体「CDX-1127」の前臨床データをAACR年会で発表
2011.04.07
-
理研CDB、ES細胞から人工網膜組織の3次元形成に成功、網膜色素変性症に対する再生医療に道
2011.04.07
-
【解説】米保健福祉省が「Provenge」の保険償還を政府に正式提案、細胞ワクチンで初のブロックバスター製品へ大きく前進
2011.04.07
-
海外発表、豪Biota社、BARDAがlaninamivir開発のため2億3100万ドルを提供と発表
2011.04.07
-
海外発表、米Micromet社、BiTE抗体MT112/BAY 2010112の前臨床試験データを発表
2011.04.07