医薬・医療
-
産総研技術移転ベンチャーのフリッカーヘルスマネジメント、スマートフォンなどで精神的疲労を把握できるシステムを近く実用化へ
2011.04.15
-
海外発表、Merck社とIntercell社、黄色ブドウ球菌ワクチン臨床試験で登録延長の勧告を受ける
2011.04.15
-
海外発表、米Pfizer社と米Medivation社、dimebonのハンチントン病フェーズIIIで主要な評価指標を達成できず
2011.04.15
-
【解説】米Merck社、米Inspire Pharmaceuticals社を買収、買収確度が高まりつつある眼科領域専門企業
2011.04.15
-
-
-
武田薬品、抗IGF-1R抗体の国際フェーズIIIに参加、膵臓がん対象
2011.04.15
-
海外発表、Pfizer社、米国での膵METへの「スーテント」承認に向け前進
2011.04.15
-
【解説】2010年に米食品医薬品局が「complete response letter」を発行した候補品、日本企業に関する候補品は2品目
2011.04.15
-
-
-
4SC社、経口HDAC阻害薬Resminostatの日本での権利をヤクルト本社に供与
2011.04.14
-
海外発表、Novartis社、「Afinitor」のsNDAを修正
2011.04.14
-
海外発表、Novartis社、「Tasigna」の切除不能または転移性GISTを対象とするフェーズIII試験を中止
2011.04.14
-
-
-
米国で特許切れ間近の製品の薬価巡り論争
2011.04.14
-
ドイツBayer Healthcare社と米Regeneron Pharmaceuticals社、アフリバセプトの日本を含む国際共同フェーズIIIを開始
2011.04.14
-
武田薬品、RNA医薬のDDS技術で韓国企業と提携
2011.04.14
-
米Salk研究所など、統合失調症患者のiPS細胞から疾患ニューロンモデルの作出に成功
2011.04.14
-
海外発表、米保健社会福祉省、健康格差を是正する2つの戦略を発表
2011.04.13
-
東北大、血圧高い避難者に血圧計を配布、オムロンが2000台を無償提供
2011.04.13
-
海外発表、sanofi-aventis社、Genzyme社獲得を完了
2011.04.13
-
海外発表、米国立がん研究所と疫病対策予防センター、HIV/AIDS患者に発症するがん分布が変化したと発表
2011.04.13
-
FDAがバンデタニブを承認、甲状腺髄様がん治療薬として初めてとなる
2011.04.13
-
武田薬品工業、英Heptares Therapeutics社に戦略的投資、Gたんぱく質共役型受容体に対する低分子医薬品の共同研究を開始
2011.04.13