医薬・医療
-
厚労省の薬事戦略相談、7月開始に向け懇談会を開始
2011.05.23
-
J-TECの決算説明会、自家培養表皮「ジェイス」が進捗するも期初計画は未達成、希少疾病用医療機器承認に向けた臨床試験を開始へ
2011.05.23
-
大塚ホールディングスの上場後初の決算は2桁の増益を確保、トップ製品アリピラゾールの継承品のフェーズIIは成功
2011.05.23
-
海外発表、Pfizer社、腎細胞がん対象のフェーズIIIはソラフェニブに対するアキシチニブの優越性示す
2011.05.23
-
-
-
海外発表、英AstraZeneca社、卵巣がん薬olaparibのフェーズIIで良好な結果と発表
2011.05.23
-
海外発表、GTx社、「Ostarine」が非小細胞肺がん患者の身体機能と生存期間に有益とASCOで発表
2011.05.23
-
東大に「疾患分子工学」研究連携ユニット、生研と医科研、分生研が中心
2011.05.23
-
-
-
タカラバイオ、2012年3月期は医食品バイオを黒字化し、連結では過去最高益を目指す、中国に続きインドにも進出
2011.05.23
-
カイノス、2011年3月期も業績は堅調、肺炎原因菌の遺伝子診断薬は2014年3月期に保険収載目指す
2011.05.23
-
エーザイ、過去最高の営業利益となる、注目点は抗がん剤「ハラヴェン」の進捗とポストアリセプト
2011.05.20
-
-
-
海外発表、米Amgen社、XGEVAがIII相で主要な評価指標をクリアと発表
2011.05.20
-
PhRMAがワクチンに関するシンポジウムを開催、日本版ACIPの必要性浮き彫りに
2011.05.20
-
海外発表、Shire社、Advanced BioHealing社を獲得し再生医療市場に参入
2011.05.20
-
海外発表、アステラス製薬、過活動膀胱治療薬ミラベグロンのフェーズIII試験で良好な結果
2011.05.20
-
訂正、武田薬品がスイスNycomed社買収を発表、「日米に偏っていた事業基盤を改善できる」
2011.05.20
-
武田薬品工業、スイスNycomed社買収を発表、買収価格は96億ユーロ
2011.05.19
-
【解説】2011年の期待される大型新薬(4)
2011.05.19
-
海外発表、CytRx社、分子シャペロン技術資産を最大1億2000ドルでOrphazyme社に売却
2011.05.19
-
海外発表、アステラスと英BioFocus、中枢神経系の新規のターゲット発見で提携
2011.05.18
-
海外発表、Merck社とRoche社、慢性HCV感染者の転帰向上目指し戦略的に提携
2011.05.18