医薬・医療
-
アステラス製薬のR&D説明会で「がん領域を第3の柱に」と明言、期待のミラペグロンは予定通りに欧米で2011度第2四半期に申請
2011.05.27
-
海外発表、米Johnson & Johnson社、露のOTCブランドを2億6000万ドルで買収
2011.05.27
-
理研と京大、プロテオームプロファイリングで抗がん剤候補の標的を迅速同定
2011.05.27
-
分子複合医薬研究会、東大発ベンチャーのキラルジェンがキラル核酸医薬の創出を目指す戦略を紹介
2011.05.26
-
-
-
海外発表、Valeant社、Sanitas社を買収へ
2011.05.26
-
分子複合医薬研究会が開催、「核酸医薬の世界的拠点を目指す」と産総研関西センターの田口所長
2011.05.26
-
医療イノベーション推進室が運営委員会を開催、概算要求に向け具体的方針を策定
2011.05.26
-
-
-
アールテックが決算説明会を開催、「組み換えアルブミンの治験は今期中に開始したい」
2011.05.26
-
海外発表、米FDA、 慢性C型肝炎治療薬「Incivek」を承認
2011.05.26
-
血管内皮機能FMDのユネクスにデンソーと豊田通商、エー・アンド・デイが共同出資
2011.05.25
-
-
-
海外発表、Pfizer社、米国で膵NET対象にスニチニブが承認獲得
2011.05.25
-
海外発表、Genta社、Genasenseの進行性メラノーマのフェーズIII試験で全生存期間の有意な延長が示されず
2011.05.25
-
抗RANKL抗体のデノスマブ、日本では第一三共とアストラゼネカがコプロモーションへ
2011.05.24
-
あすか製薬、そーせいから導入した緊急避妊薬を発売
2011.05.24
-
【解説】2011年の期待される大型新薬(5)
2011.05.24
-
キッセイ薬品工業の2011年3月期決算は微増収減益に、、EPOのバイオシミラーは目標を大きく下回るも次期は3倍増を計画
2011.05.24
-
米Pfizer社がALK阻害薬を日米同時申請、自治医科大・間野教授の研究が開発のきっかけに
2011.05.24
-
参天製薬の決算は増収増益、次期中期経営計画の目標は3年後に売上高1210億円以上
2011.05.24
-
小野薬品工業の通期決算は減収減益、がん領域に経営資源を投下する
2011.05.23
-
キョーリン製薬ホールディングスの決算は増収増益、ついに1000億円企業となる
2011.05.23