医薬・医療
-
海外発表、Medicago社、鳥インフルエンザワクチンのフェーズII試験で有望結果
2011.07.05
-
TCGA、卵巣がんゲノムの異常に関する詳細な分析結果を論文発表
2011.07.05
-
中外製薬のALK阻害薬、クリゾチニブ耐性がんでも有効性を示唆
2011.07.05
-
SBIアラプロモがALAplus研究所を発足、SBIホールディングスの北尾吉孝代表が積極的投資を明言
2011.07.05
-
-
-
海外発表、Pfizer社、腎細胞がん対象のアキシチニブ承認申請をFDAが受理
2011.07.05
-
海外発表、米AHF、Gilead Sciences社の高価格HIV/エイズ医薬品に抗議活動
2011.07.05
-
インタビュー、韓国Samsung BioLogics社のKim CEO、低価格・高収率の技術でバイオロジクスの受託製造に挑む
2011.07.04
-
-
-
【解説】抗TNFα治療薬「シンポニー」が承認取得、関節リウマチ薬のシェア獲得競争が激化
2011.07.04
-
BIO2011、大注目の中国セミナー、市場の成長力に高い関心
2011.07.04
-
オンコセラピーと小野薬品のライセンス契約、対象となった3種類のがん抗原のうち1つはグリピカン3
2011.07.04
-
-
-
そーせいグループが導出したCOPD治療薬、2本目のフェーズIIIでも良好な結果
2011.07.03
-
TOKYO AIMに上場するメビオファーム、約10億円を市場から調達
2011.07.03
-
アステラス製薬、DPP-IV阻害薬関連の知的財産を6億ドルで譲渡
2011.07.01
-
【解説】米食品医薬品局の諮問委員会が「アバスチン」の転移性乳がん適応の取り消しを判断、最終結論はFDA長官に委ねられる
2011.07.01
-
海外発表、米Acetylon Pharmaceuticals社、シリーズBで2700万ドルを調達
2011.07.01
-
海外発表、Genentech社、「Lucentis」の2件の糖尿病性黄斑浮腫フェーズIII試験で好結果
2011.07.01
-
【解説】国内企業のがん領域の戦略を見る(6)、ヤクルト本社編
2011.06.30
-
エーザイ、フェーズIII結果不調でも、DNAメチル化阻害薬「Dacogen」を急性骨髄性白血病で近く適応拡大申請へ、エピジェネティック抗がん剤開発に本腰
2011.06.30
-
海外発表、Gilead社とTibotec社、抗HIV薬配合剤開発で提携
2011.06.30
-
海外発表、Eli Lilly社、バイオテクノロジー開発強化のため約40人の研究員を雇用
2011.06.30