医薬・医療
-
海外発表、BMS社、γセクレターゼ阻害薬のアルツハイマー病フェーズII試験の結果を発表
2011.07.22
-
海外発表、Lilly社、効果見られず開発中止となったセマガセスタットのフェーズIIIデータを公表
2011.07.22
-
海外発表、Merck社、経口HCVプロテアーゼ阻害薬VictrelisがC型慢性肝炎治療として欧州で承認
2011.07.22
-
【解説】黄斑浮腫治療薬アプタマー製剤「マクジェン」vs.抗体断片製剤「ルセンティス」、軍配はルセンティスに上がる
2011.07.22
-
-
-
【解説】第一三共の血小板凝集抑制薬プラスグレルの競合品が米国でも承認を獲得
2011.07.22
-
ナノキャリアのミセル化シスプラチン、フェーズIIの投与を開始
2011.07.21
-
厚労省のゲノム指針委員会、見直しの方向性を提示
2011.07.21
-
-
-
肺がん治療薬の「アリムタ」、維持療法への注目集まる
2011.07.21
-
ラクオリア創薬が上場、終値は公開価格より100円安の1500円、時価総額3位の上場バイオベンチャーに
2011.07.21
-
【解説】国内企業の創製品がファーストインクラスを射止める可能性高まる、米諮問委員会がダパグリフロジンの承認を推奨せず
2011.07.20
-
-
-
海外発表、米Nabi社、禁煙薬NicVAXのIII相で主要な評価指標をクリアできず
2011.07.20
-
海外発表、Forest Laboratories社とPierre Fabre Medicament社、レボミルナシプランの大うつ病性障害フェーズIII試験で好結果
2011.07.20
-
海外発表、Transcept社、不眠症治療薬の承認ならずリストラを計画
2011.07.20
-
【解説】FDAが2011年から2012年のインフルエンザシーズン用ワクチンを選出、米国内初の皮内マイクロインジェクションも選ばれる
2011.07.20
-
塩野義製薬、1億2700万ドルでVictory Pharma社の製品群を買収
2011.07.20
-
阪大薬学部 辻川教授、ABH3を分子標的とした前立腺がん、膵がん、非小細胞肺がんに対する新規治療創薬について紹介
2011.07.20
-
ブレンツキシマブ・ベドチン、米食品医薬品局の諮問委員会が承認を勧告、欧州では武田薬品工業が申請中
2011.07.20
-
海外発表、米Impax社、フォックス財団からIPX066研究に40万ドルを獲得
2011.07.20
-
海外発表、SuperGen社、エーザイが提出した「Dacogen」の急性骨髄性白血病のsNDAをFDAが受理
2011.07.20
-
海外発表、BMS社、欧州でも進行性メラノーマ対象に「YERVOY」が承認獲得
2011.07.20