医薬・医療
-
Sandoz社、バイオシミラーG-CSF製剤のフェーズIII試験をさらに2件開始
2012.01.23 時村聡代
-
カナダMedicago社、狂犬病ワクチンをパイプラインに追加
2012.01.23 橋本宗明
-
Immunomedics社、抗体を用いた血液検査が早期膵臓がんを高特異的、高感度で検出
2012.01.20 時村聡代
-
日経バイオテク1月16日号「リポート」、新春展望2012、識者注目のキーワード
2012.01.20 橋本宗明
-
-
-
日経バイオテク1月16日号「パイプライン研究」、乳がん関連治療薬
2012.01.20 伊藤勝彦
-
BMS社、新規抗ウイルス薬と標準治療の4剤併用でHCVジェノタイプ1感染者全員がSVR12を達成
2012.01.20 大西淳子
-
長崎大学病院、届け出無くヒト幹細胞治療、臨床研究指針を逸脱
2012.01.19 河野修己
-
-
-
訂正、Genentech社、エピジェネティクス薬剤プラットフォームの開発でConstellation社と提携、9500万ドルを投入
2012.01.19 時村聡代
-
米Medivation社と米Pfizer 社、アルツハイマー病治療薬候補dimebon のIII相で主要な評価指標をクリアできず
2012.01.19 森洋子
-
日経バイオテク1月16日号「点検、バイオ銘柄」、■スリー・ディー・マトリックス、機能性ペプチドの提携拡大で収益一変
2012.01.19 池野智彦
エース経済研究所シニアアナリスト -
-
-
Bayer社とOnyx社、大腸がん対象レゴラフェニブのフェーズIIIで主要エンドポイント達成
2012.01.19 大西淳子
-
富士フイルムの戸田取締役、がんワクチンのフェーズIII実施を明言
2012.01.18 河野修己
-
米Astex社、早期のエピジェネティック研究で提携の成果をGSK社へ移転
2012.01.18 森洋子
-
Beth Israel Deaconess医療センター、腫瘍の周皮細胞ががんの進行と転移を防ぐ
2012.01.18 時村聡代
-
米MediciNova社、イソブラジストの開発でUniversity of Coloradoと提携
2012.01.18 河野修己
-
FDA、3件のユーザーフィー制度を議会にリコメンデーション
2012.01.18 緑川労
医療ジャーナリスト -
日経バイオテク1月16日号「World Trend 米国」、積極買収策に打って出るAlexion社、今やオーファンはビッグビジネスの好例
2012.01.18 谷本佐理名
米PacificLink Consulting社 -
MGHなど、HER2陽性早期乳がんに対する術前補助療法には抗HER2薬の2剤併用が有効
2012.01.18 大西淳子
-
ノーベルファーマの抗けいれん薬、エーザイと提携して販売開始
2012.01.17 河野修己
-
日経バイオテク1月16日号「特集」、2011年の国内バイオ市場
2012.01.17 橋本宗明