医薬・医療
-
帝人が中期経営計画を公表、ヘルスケアは2016年度売上高2600億円を目標に
2012.02.09 河野修己
-
米Illumina社、スイスRoche社の買収提案は過小評価と拒否
2012.02.09 伊藤勝彦
-
University of Pennsylvania他、2回の遺伝子治療で先天性黒内障による失明患者3人の両目の視力が回復
2012.02.09 時村聡代
-
経産省の福島プロジェクト、創薬拠点に5年で258億円
2012.02.09 河野修己
-
-
-
Meiji Seika ファルマがジプラシドンの国内フェーズIIを開始、ラクオリア創薬からの導入品
2012.02.09 河野修己
-
【解説】スイスRoche社の米Illumina社に対する買収の行方
2012.02.09 伊藤勝彦
-
9社協賛のオルニチン研究会第3回セミナーに百数十人、シジミ薬膳料理も
2012.02.09 河田孝雄
-
-
-
Genentech社、Her2陽性乳がん対象のpertuzumab承認申請に優先審査適用へ
2012.02.09 大西淳子
-
薬学修士の新設は名大と武蔵野大、総数は文科省が2月中に取りまとめ、京大は定員満たず2次試験
2012.02.08 河田孝雄
-
免疫生物研、三笠研究所を組換えカイコ向け施設で活用へ
2012.02.08 河田孝雄
-
-
-
カイオム・バイオサイエンス、静岡がんセンターと包括的共同研究協定を締結
2012.02.08 増田智子
-
ノバルティスファーマの三谷社長が会見、新薬投入で国内3位の座を狙う
2012.02.08 伊藤勝彦
-
PhRMA会員企業は54成分のCOPD治療薬を開発中
2012.02.08 緑川労=医療ジャーナリスト
-
大日本住友製薬の開発パイプライン、ポスト・ラツーダに3候補
2012.02.08 伊藤勝彦
-
NB健康研究所、創薬研究受託で黒字を維持しながらシーズも育成、抗GPCR抗体で重症呼吸器疾患の治療を狙う
2012.02.08 橋本宗明
-
2012年春新設の名大大学院創薬科学、27人定員に30人合格発表、競争率は2倍弱
2012.02.07 河田孝雄
-
オンコセラピー、がん治療ワクチンOCV-C01のフェーズIIIを開始
2012.02.07 河野修己
-
大日本住友製薬の多田社長、塩酸ルラシドンの来期売り上げ2倍増に自信
2012.02.07 伊藤勝彦
-
PhRMA新委員長就任会見、「ワクチンが公費接種の対象になるにはどうすればいいのかルールを明確に」
2012.02.07 増田智子
-
厚労省の高度医療評価会議、WT1ペプチドワクチンを継続審議に
2012.02.06 山下明