医薬・医療
-
武田薬品、抗インテグリン抗体のフェーズIIIで有意差
2012.02.24 河野修己
-
第一三共とテルモ、皮内投与ワクチン開発で基本合意
2012.02.24 河野修己
-
セルシード、角膜再生上皮シートの承認取得は2013年の見込み
2012.02.24 河野修己
-
テラの前期は売上高15.4%増、研究開発は旭化成との関係を強化
2012.02.24 河野修己
-
-
-
キユーピーと済生会福岡総合病院が静脈経腸栄養学会で発表、卵黄レシチン配合の流動食は下痢を起こしにくい
2012.02.23 河田孝雄
-
キラルジェン、立体制御合成技術で核酸医薬実用化のコアをつかむ
2012.02.23 増田智子
-
米Plexxikon社、欧州で分子標的薬「Zelboraf」が承認
2012.02.23 森洋子
-
-
-
Enanta Pharmaceuticals社、Novartis社と4億4000万ドル規模のC型肝炎治療薬ライセンス契約を締結
2012.02.23 時村聡代
-
FDA、ドキソルビシンとメトトレキサートの供給不足解消に向け大きく前進
2012.02.23 大西淳子
-
Stanford University、大動脈瘤の破裂予防に有効な2種類のマイクロRNAを発見
2012.02.23 時村聡代
-
-
-
厚労省、医師主導治験の手続き簡素化を通知
2012.02.23 橋本宗明
-
ラクオリア創薬、今期は抗真菌薬、疼痛薬の導出見込む
2012.02.22 河野修己
-
森下仁丹がファーマフーズの葉酸たまご使用の妊産婦向けスープ発売、アサヒHD和光堂に続き栄養機能を表示
2012.02.22 河田孝雄
-
EMA、非ホジキンリンパ腫治療薬「Pixuvri」など4成分を承認勧告
2012.02.22 緑川労=医療ジャーナリスト
-
ノボノルディスクファーマ、2011年の国内売り上げは983億円、「パイプラインは史上最高に充実」
2012.02.22 増田智子
-
修正、図追加、ボナック、RNAi医薬開発のためのプラットフォーム技術確立、長鎖RNAの合成が高収率でできる革新技術
2012.02.21 橋本宗明
-
英QuantuMDx社、マイクロ流路使った診断システムを来年にも発売へ
2012.02.21 増田智子
-
スリー・ディー・マトリックス、扶桑薬品に2つ目の候補の独占販売権を与える
2012.02.21 伊藤勝彦
-
国立がん研究センター、東病院で起きた臨床検査ミスの問題について調査結果を発表
2012.02.20 増田智子
-
治験中核病院・拠点医療機関等協議会、治験活性化5カ年計画終了後も活動を継続
2012.02.20 増田智子