医薬・医療
-
英Heptares社、GPCRを安定化し構造ベースで薬をデザイン、FBDDも
2012.03.08 増田智子
-
カナダMedicago社、田辺三菱製薬との提携でワクチン開発費3300万カナダドルを獲得
2012.03.07 増田智子
-
Cytokinetics社、速骨格筋のトロポニン活性化に関する基礎研究論文をNature Medicine誌で発表
2012.03.07 時村聡代
-
Inovio社、HPV6型と11型を標的とする治療用ワクチンがマウスに細胞性免疫を誘導
2012.03.07 大西淳子
-
-
-
厚労省が「ジェイス」の保険算定基準を緩和、最大で4割増収の可能性
2012.03.07 河野修己
-
GSKと第一三共がワクチン新会社設立で記者会見、第一三共の中山社長が国内トップを目指す
2012.03.07 伊藤勝彦
-
スタチン系薬剤で定期的肝酵素検査が不要に、FDAがラベル改訂
2012.03.07 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
米FDA、エーザイのペランパネルの新薬承認申請を受理
2012.03.07 伊藤勝彦
-
訂正、【解説】国内企業のがん領域の戦略を見る(9)、大日本住友製薬編(下)
2012.03.07 伊藤勝彦
-
続報、納豆4商品に実用化の食後血糖値上昇抑制の納豆菌DC-15菌、近くサプリも商品化
2012.03.07 河田孝雄
-
-
-
生化学検査775億円、血液検査354億円、富士経済が日本市場を調査
2012.03.07 河田孝雄
-
Allon Therapeutics社、8アミノ酸から成るペプチド医薬の統合失調症フェーズIIa進める
2012.03.07 増田智子
-
日経バイオテク2月27日号「審査報告書を読む」、抗てんかん薬ホストイン静注750mg(ノーベルファーマ)
2012.03.06 木下玲子=北里大学医学部特任助教
-
日経バイオテク2月27日号「キーパーソンインタビュー」、中外製薬の岡部尚文研究本部長に聞く
2012.03.06 河野修己
-
【解説】国内企業のがん領域の戦略を見る(9)、大日本住友製薬編(上)
2012.03.06 伊藤勝彦
-
in vitroとin vivoの壁はさらに高い、トキシコゲノミクス・インフォマティクス・プロジェクトの成果発表会で漆谷教授が発言
2012.03.06 伊藤勝彦
-
カナダImmunovaccine社、難しいがん治療ワクチンの開発を成功させるには
2012.03.06 増田智子
-
エーザイの林専務執行役、ペランパネルの承認取得に自信
2012.03.05 伊藤勝彦
-
内藤社長、「Receptor+Chemistry力」がエーザイの新薬創製の源
2012.03.05 伊藤勝彦
-
日経バイオテク2月27日号「World Trend アジア」、インド後発薬のSun Pharma社、グローバル大手が無視できない存在に
2012.03.05 城戸佳織=中国Shanghai ChemPartner社