医薬・医療
-
セルシード、米Emmaus Medical社から150万ドルを受領、残る850万ドルの売り上げ計上は未確定
2012.03.28 河野修己
-
「ザーコリ」と「ポテリジオ」、3月中の承認なら5月に診断薬と同時発売も
2012.03.28 河野修己
-
サノフィのORIGIN試験、治験責任医師が解説
2012.03.28 伊藤勝彦
-
理研CGMと東大病院、2型糖尿病発症に関わる遺伝子領域ANK1を発見
2012.03.28 河田孝雄
-
-
-
先端医療開発特区、東京女子医大、細胞シートを用いて国内で5つの臨床研究プロジェクトを実施
2012.03.28 増田智子
-
アークレイ、全自動SNP検査装置で抗がん剤の薬効や副作用の関連遺伝子を解析した成果をAACR 2012で発表
2012.03.27 河田孝雄
-
協和発酵キリンと富士フイルムのバイオシミラー合弁の第一のターゲットは抗体医薬アダリムマブの後続品
2012.03.27 橋本宗明
-
-
-
“個の医療”2製品の添付文書案が公開に、投与前の診断を明記、ALK診断薬は2月29日に承認済み
2012.03.27 河野修己
-
産学におけるオープンイノベーション アステラス製薬編
2012.03.27 伊藤勝彦
-
東大生産研、立教大、みずほ情報、スーパーコンピューターを用いて詳細に薬物設計できる手法を開発
2012.03.27 増田智子
-
-
-
米Texas Heart Institute、虚血性心疾患への自家骨髄細胞療法のII相で、有意な差異示されずと発表
2012.03.27 森洋子
-
Index Ventures社、1億5000万ユーロのライフサイエンスファンドを設立
2012.03.26 森洋子
-
厚労省の未承認薬等検討会議、80件に開発要請へ
2012.03.26 緑川労=医療ジャーナリスト
-
厚労省の治験活性化検討会、5カ年計画を承認
2012.03.26 山下明
-
日本べクトン・ディッキンソンの新社長、「安全面で日本の医療環境は時代遅れ」と指摘
2012.03.26 伊藤勝彦
-
東大病院臨床試験セミナー、厚労省、文科省のサポートを得て治験拠点としての体制整備が進む
2012.03.26 橋本宗明
-
PMDA、8カ月で151件の薬事戦略相談を実施、2012年度に「科学諮問委員会」「審査等改革本部」を設置
2012.03.26 橋本宗明
-
日本リウマチ学会、投与量を増やせるようになったメトトレキサートを使いこなせ
2012.03.23 増田智子
-
Coronado社、Falk社、OvaMed社がクローン病対象寄生虫卵製品の開発で協力
2012.03.23 大西淳子
-
米Abbott社、研究創薬新会社の名前は「アブビー」
2012.03.23 増田智子