医薬・医療
-
米BioTime社、ヒトES細胞由来の軟骨産生細胞の効率の良い製造方法を報告
2012.04.27 森洋子
-
AVI BioPharma社、エテプリルセンの筋ジストロフィーIIb相試験の追加データを発表
2012.04.27 時村聡代
-
第一三共の抗RANKL抗体「ランマーク」、骨関連事象を17%低下
2012.04.27 河野修己
-
東和薬品の新山形工場が本格的に稼働、27日に初出荷
2012.04.27 伊藤勝彦
-
-
-
理化学研究所、順天堂と包括協定締結し臨床現場へのアクセスを獲得
2012.04.26 増田智子
-
「ポテリジオ」とコンパニオン診断薬の同時開発、「PMDAから提案があった」と協和発酵キリンの花井社長
2012.04.26 河野修己
-
協和発酵キリン、「ポテリジオ」の米国最終治験を2012年中に開始
2012.04.26 河野修己
-
-
-
英NICE、アバスチンの乳がん適応を非推奨
2012.04.26 緑川労=医療ジャーナリスト
-
日経バイオテク4月23日号「World Trend アジア」、インドBiocon社が研究開発拠点開設、抗体医薬のバイオシミラー開発へ一歩
2012.04.26 城戸佳織=中国Shanghai ChemPartner社
-
ドイツBayer HealthCare社とドイツAmgen Research社、BiTE抗体開発で協力
2012.04.26 時村聡代
-
-
-
Merck Serono社、スイスで効率改善策実施へ
2012.04.26 大西淳子
-
「日本ゲノム薬理研究会」が発足、薬剤師向けに“個の医療”の勉強会を開催へ
2012.04.25 河野修己
-
【解説】欧州諮問委員会、FDAが承認しなかったダパグリフロジンの承認を勧告する
2012.04.25 伊藤勝彦
-
そーせい導出のCOPD治療薬、米国での承認申請は2014年の見込み
2012.04.25 河野修己
-
Biota Holdings社、Nabi Biopharmaceuticals社と合併してNASDAQ上場へ
2012.04.24 大西淳子
-
米Amgen社の創業者の一人、Rathmann氏が死去、84歳
2012.04.24 増田智子
-
埼玉医科大学の棚橋紀夫教授、「リバーロキサバンの適正使用推進は不可欠」と強調
2012.04.24 伊藤勝彦
-
PhRMAメンバー会社、295剤に及ぶワクチンを開発中
2012.04.24 緑川労=医療ジャーナリスト
-
日経バイオテク4月23日号「特集」、たんぱく質間相互作用阻害薬
2012.04.24 河野修己
-
東京医科歯科大学、Pittsburgh大他、副甲状腺ホルモンによる骨形成促進にはβ2アドレナリン受容体が必要だった
2012.04.24 増田智子