医薬・医療
-
参天製薬の2012年3月期の決算は増収減益、バイエル薬品からアフリベルセプトの販売権を取得
2012.05.11 伊藤勝彦
-
松谷化学がレアシュガースウィートを6月から全国販売、1kg400円で年100tの販売見込む
2012.05.10 河田孝雄
-
キッセイ薬品の2012年3月期決算は増益、バイオ後続品の目標は未達に
2012.05.10 伊藤勝彦
-
シスメックス、免疫・生化学検査などの強化に向け新体制を構築
2012.05.10 増田智子
-
-
-
神戸大附属病院で自家培養軟骨の医師主導治験が開始に、再生医療で国内4例目、戦略相談では初の事例
2012.05.10 河野修己
-
みらかホールディングスの2012年3月期決算、過去最高収益を更新
2012.05.10 伊藤勝彦
-
日経バイオテク5月7日号「業界こぼれ話」
2012.05.10
-
-
-
Neuralstem社、幹細胞によるALS治療のフェーズI試験で早期コホート患者の試験復帰をFDAが承認
2012.05.10 時村聡代
-
日経バイオテク5月7日号「World Trend 米国」、敗訴相次ぐJ&J社の「リスパダール」、裁判対応が新任CEOの最初の課題に
2012.05.09 谷本佐理名=米PacificLink Consulting社
-
キユーピーと食総研、慈恵医大、卵白たんぱく質が内臓脂肪を減らす機序を解析
2012.05.09 河田孝雄
-
-
-
Isis社、ISIS-APOCIIIRxの高トリグリセリド血症患者を対象とするフェーズII試験を開始
2012.05.09 時村聡代
-
Vertex社、嚢胞性線維症患者にVX-809とKALYDECOを併用したフェーズIIの中間解析で好結果
2012.05.09 大西淳子
-
ドイツMedigene社、アステラス製薬から前立腺がん治療薬に対する500万ユーロのマイルストーンを受領
2012.05.08 増田智子
-
分析CROのJCLバイオアッセイ、製薬企業の米国進出に合わせ、米子会社の売り上げ拡大見込む
2012.05.08 橋本宗明
-
Codexis社、Merck社医薬品の生産プロセスにおいて酵素の使用をFDAが承認
2012.05.08 小倉紅葉
-
第一三共がバイオシミラーで米社と提携、「エンブレル」「リツキサン」を開発へ
2012.05.08 河野修己
-
東北メディカル・メガバンク機構の中谷純教授に聞く、「日本で初の階層型医療情報ネットワークが立ち上がる」
2012.05.08 河野修己
-
米Gilead Sciences社、PI3K阻害薬GS-1101のIII相の最初の患者への投与が行われたと発表
2012.05.07 森洋子
-
OXiGENE社、甲状腺のがん治療薬ZYBRESTATのII/III相で、生存期間と1年生存率が向上
2012.05.07 森洋子
-
【解説】製薬企業の2012年3月期決算発表が始まる
2012.05.07 伊藤勝彦