医薬・医療
-
厚労省、国際臨床研究の拠点に北里大と先端医療振興財団を選定
2012.06.14 河野修己
-
中外製薬がツーセルに出資、軟骨再生医療製品で優先交渉権を取得
2012.06.14 河野修己
-
日本再生医療学会、規制当局への要望、学会の取り組みをまとめた「YOKOHAMA宣言」を決定
2012.06.14 増田智子
-
Genzyme社、アレムツズマブの多発性硬化症適応の承認申請をFDAとEMAに提出
2012.06.14 時村聡代
-
-
-
Roche社、ペルツズマブがHER2陽性転移性乳がん治療としてFDA承認を取得
2012.06.13 時村聡代
-
Lilly社、Boehringer Ingelheim社、Minnesota大学など、基礎インスリンアナログLY2605541のフェーズII結果をADAで発表
2012.06.13 大西淳子
-
東海大、LG21ヨーグルトでピロリ1次除菌率向上を論文発表、高IFよりも社会貢献
2012.06.12 河田孝雄
-
-
-
武田薬品がアルツハイマー病治療薬候補を東京大学へ譲渡
2012.06.12 伊藤勝彦
-
シュレーディンガー、直販化でコンピューター創薬のコンサル充実へ
2012.06.12 増田智子
-
大日本住友製薬のルラシドン、併用療法で世界初となる有効性を示す
2012.06.12 伊藤勝彦
-
-
-
PhRMA会員企業、981剤に上る抗がん剤を開発中
2012.06.12 緑川労=医療ジャーナリスト
-
ASCO2012、英Royal Marsden HospitalのJohann De Bono氏、「分子標的薬の併用療法開発は最重要課題」
2012.06.11 河野修己
-
ASCO2012、RET遺伝子の変異がNSCLCの新たな発症原因の可能性、シーケンサーで解析
2012.06.11 河野修己
-
協和発酵キリン、「協和発酵バイオのジペプチドを培地に用いて抗体医薬の安定的な生産ができた」と花井社長
2012.06.11 橋本宗明
-
厚労省のレギュラトリーサイエンス人材育成事業、大学、国立高度専門医療センターなど21機関を決定
2012.06.11 橋本宗明
-
AFFiRiS社、パーキンソン病ワクチンの世界初となる臨床試験をウィーンで開始
2012.06.11 時村聡代
-
米Curis社など、ビスモデギブを基底細胞がんに適用したフェーズIIで好結果
2012.06.11 大西淳子
-
膵島移植に影響を与える因子に関する論文2報がCell Transplantation誌で発表
2012.06.08 時村聡代
-
Colorado大学など、RA対象アバタセプトとアダリムマブの直接比較で有効性と安全性に差なしと学会発表
2012.06.08 大西淳子
-
日経バイオテク6月4日号「パイプライン研究」、糖尿病性神経障害治療薬
2012.06.07 伊藤勝彦