医薬・医療
-
3Dマトリックス、歯槽骨再建材のフェーズIが完了
2012.06.19 河野修己
-
MBLが決算説明会を開催、佐々木社長は「海外売上高を50%に引き上げたい」
2012.06.19 河野修己
-
「医療イノベーション5か年戦略の目玉は創薬支援ネットワーク」と、鈴木寛・元文科副大臣
2012.06.19 橋本宗明
-
エイブル、旭化成、日立が細胞培養システムに関する女子医大などとの共同研究結果を発表
2012.06.19 橋本宗明
-
-
-
日本再生医療学会、同種移植は「再生医療の起爆剤になる」
2012.06.19 増田智子
-
京大再生研、米NIH再生医療研と覚書を締結
2012.06.18 増田智子
-
ISCT2012、Mesoblast社のWeber氏、心疾患対象の再生医療製品について講演
2012.06.18 河野修己
-
-
-
ISCT2012、皮膚再生医療のStratatech社、POC試験の途中経過を報告
2012.06.18 河野修己
-
先進医療専門家会議、ステントグラフト内挿術が「適」判定
2012.06.18 山下明
-
「ベルギーライフサイエンスセミナー」が開催、創薬研究の拠点が集中する理由をアピール
2012.06.18 沖村勉
-
-
-
Ophthotech社、「Fovista」をラニビズマブと併用したフェーズIIbで好結果
2012.06.18 大西淳子
-
Biomay社、草花粉アレルギーワクチン「BM32」のフェーズIIa試験で有望結果
2012.06.18 時村聡代
-
米Third Rock Ventures、鎌状赤血球貧血症治療薬の創製を目指しGlobal Blood Therapeutics社を創設
2012.06.18 森洋子
-
イタリアNewron Pharmaceuticals社、神経変性疾患の研究開発企業NeuroNova社を買収
2012.06.17 森洋子
-
英Shire社、サンディエゴに再生医療製品開発・製造用の土地を確保、部門を強化
2012.06.15 森洋子
-
ISCT2012、FDAのBryan氏、細胞治療の市販後調査について見解
2012.06.15 河野修己
-
GSK社、Basilea社の重度慢性手湿疹治療薬を獲得、前払い金2億2700万ドルを支払う
2012.06.15 時村聡代
-
日本再生医療学会、国際幹細胞学会(ISSCR)、ジョイントセッションのテーマは幹細胞治療の実用化
2012.06.15 増田智子
-
訂正、St. James’s University病院など、腫瘍崩壊性レオウイルスは静注で有効を示唆
2012.06.15 大西淳子
-
ドライ型加齢黄斑変性治療薬の最終治験、米Acucela社が2013年にも開始へ
2012.06.14 河野修己