医薬・医療
-
抗TNFα抗体「ヒュミラ」、関節リウマチではファーストライン使用可能に
2012.07.23 河野修己
-
厚労省の医薬品第二部会、不活化ポリオワクチン2品目の承認を了承
2012.07.23 河野修己
-
骨髄間葉系幹細胞使った軟骨再生医療、多施設臨床研究を開始へ、タイへの進出も計画
2012.07.23 河野修己
-
【解説】FDAが2つ目の肥満症治療薬を承認、武田薬品は出遅れる
2012.07.23 伊藤勝彦
-
-
-
シンガポールのIBN、Fortis Colorectal病院、アジア人の大腸がんの組織バンク設立
2012.07.23 森洋子
-
米Clovis Oncology社と米Array BioPharma社、新規のKIT阻害薬開発で提携合意
2012.07.23 森洋子
-
Mount Sinai医科大学など、小児の卵アレルギーに対して経口免疫療法が有効
2012.07.23 大西淳子
-
-
-
詳報、厚労省、先進医療と高度医療の制度を一本化へ、未承認・適応外の医薬品・医療機器の実用化を加速
2012.07.20 橋本宗明
-
University of Michigan、IL6阻害薬でHER2標的乳がん治療耐性を回避できる可能性を示す
2012.07.20 時村聡代
-
Amicus社とGSK社、ファブリー病領域での協力を拡大
2012.07.20 大西淳子
-
-
-
アンジェスMGの遺伝子治療薬「コラテジェン」、リンパ浮腫でも治験を開始へ
2012.07.20 河野修己
-
免疫生物がドイツIBL-International社と提携、アルツハイマー病診断薬を共同開発
2012.07.20 河野修己
-
厚労省、高度医療、先進医療の制度を見直し
2012.07.20 山下明
-
【解説】2011年度、国内の関節リウマチ治療薬の生物学的製剤市場
2012.07.20 伊藤勝彦
-
トップ証券アナリストの山口秀丸氏、製薬業界を語る
2012.07.19 伊藤勝彦
-
日経バイオテク7月16日号「World Trend アジア」、インド政府がバイオファンドを設立へ、インドブランドの新薬開発を目指す
2012.07.19 城戸佳織=中国Shanghai ChemPartner社
-
FDA、Giliead社の「Truvada」をHIV感染予防に用いることを承認
2012.07.19 大西淳子
-
日経バイオテク7月16日号「World Trend グローバル」、世界の製薬バイオ、昨年も堅調な成長、資金調達は金融危機前の水準を回復
2012.07.19 平崎誠司=英aMilyse Insight社
-
PMDAの重藤和弘氏、「ガイダンス導入しないとコンパニオン診断薬の審査はパンクする」
2012.07.19 河野修己
-
協和メデックスの篠田氏、「コンパニオン診断薬は薬より先に承認される必要がある」
2012.07.19 河野修己