医薬・医療
-
アークレイ、臨床検査モードを追加した全自動遺伝子解析装置を発売
2012.08.28 河田孝雄
-
UCSFなど、ノンコーディング領域の一塩基多型が脳腫瘍リスク上昇に関与と論文発表
2012.08.28 大西淳子
-
加速器型BNCTの実用化に取り組む三菱重工、「浸潤がんでも効果を期待できる」
2012.08.27 河野修己
-
第一三共の抗血小板薬が適応拡大の大規模試験に失敗、株価も軟調の展開
2012.08.27 伊藤勝彦
-
-
-
【解説】抗うつ薬市場を概観する、5年後の市場は1570億円を予想
2012.08.27 伊藤勝彦
-
京都大学原子炉実験所の小野公二教授に聞く、「加速器型BNCTは2016年申請、2017年承認取得を目指す」
2012.08.27 河野修己
-
NIHなど、南アジアに抗IFNγ自己抗体による免疫不全患者を発見
2012.08.27 大西淳子
-
-
-
Bristol-Myers Squibb社、C型肝炎治療薬「BMS-986094」の開発を中止
2012.08.27 時村聡代
-
deCODE社、父親の年齢が遺伝子変異の子孫への伝達の最大要因と発表
2012.08.27 森洋子
-
NIH、細菌性アウトブレイク鎮めるためゲノム解読を用いる
2012.08.24 時村聡代
-
-
-
福島県の総合南東北病院、2015年からBNCTの治験に参加へ
2012.08.24 河野修己
-
先進医療専門家会議、病気腎移植を議論し承認せず、「現状ではあまりにも問題が多い」
2012.08.23 河野修己
-
ファイザー、マイラン製薬、日本における後発医薬品ビジネスで戦略的業務提携を締結
2012.08.23 増田智子
-
厚労省、慶大の倫理指針違反に対する処分を公表、他の早期・探索的臨床試験拠点の倫理指針順守状況のチェックも実施へ
2012.08.23 橋本宗明
-
イスラエルPluristem社とドイツBerlin-Brandenburg再生医療センター、5年間の共同研究契約を更新
2012.08.23 時村聡代
-
AerasとIDRI、結核ワクチンID93+ GLA-SEのフェーズIを開始
2012.08.23 大西淳子
-
NICE最終ガイダンス、「アバスチン」のカペシタビンとの併用の非推奨変わらず
2012.08.23 緑川労=医療ジャーナリスト
-
【解説】第一三共の抗インフルエンザウイルス薬、適応拡大を狙う試験の成功による今後の影響
2012.08.23 伊藤勝彦
-
セルシード、角膜再生医療の多施設臨床試験は費用7億円の見込み
2012.08.23 河野修己
-
米MediciNova社、2013年上期に喘息治療薬のフェーズIIIを開始へ
2012.08.22 河野修己