医薬・医療
-
アステラス製薬がチボザニブを米国で申請、今後の焦点はPfizer社のアキシチニブとの差別化
2012.10.02 伊藤勝彦
-
持田製薬、抗がん剤の後発品事業で新たな提携を結ぶ
2012.10.02 伊藤勝彦
-
ソニー、オリンパス、業務提携・資本提携合意を記者会見で発表、外科用内視鏡の合弁企業を設立
2012.10.01 増田智子
-
FDA、抗菌薬開発促進へ特別委員会を設置
2012.10.01 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
田辺三菱製薬と協和発酵キリン、血栓溶解剤の日本脳卒中学会の要望を受けて一部変更承認の申請
2012.10.01 伊藤勝彦
-
METIS、「医療イノベーション5か年戦略に医療機器業界の要望が全面的に盛り込まれた」と評価
2012.10.01 橋本宗明
-
ジーンテクノサイエンス、G-CSF後続品は2013年にも承認取得、数年以内に黒字化へ
2012.10.01 橋本宗明
-
-
-
米MGH、キナーゼ阻害薬の2剤併用が悪性メラノーマ患者の薬剤耐性の発生を遅延
2012.10.01 森洋子
-
StemCells社、HuCNS-SCのフェーズI/II試験で不完全脊髄損傷患者を初めて登録
2012.10.01 時村聡代
-
Bayer社、米国で転移性大腸がん対象に「Stivarga」(レゴラフェニブ)が承認獲得
2012.09.28 大西淳子
-
-
-
日経バイオテク9月24日号「業界こぼれ話」
2012.09.28
-
日経バイオテク9月24日号「審査報告書を読む」、抗リウマチ薬コルベット錠、ケアラム錠(富山化学工業、エーザイ)
2012.09.28 成川衛=北里大学大学院薬学研究科准教授
-
デンマークNovo Nordisk社、北京の新研究所に1億ドルの追加的投資
2012.09.28 森洋子
-
Biogen Idec社、持続型血液凝固第IX因子の血友病BフェーズIII試験で好結果
2012.09.28 時村聡代
-
ECI、上場廃止を回避できず、月末までの有報提出を断念
2012.09.28 河野修己
-
厚生労働省、ナショセンの在り方議論する検討会が折り返し地点に
2012.09.28 増田智子
-
呼吸器領域、新薬の国内開発が活性化
2012.09.27 伊藤勝彦
-
カナダMedicago社、ワクチン技術でPhilip Morris社の子会社とライセンス合意
2012.09.27 森洋子
-
Roche社、Genentech社出身者が参加する小規模バイオテク企業からFGF2抗体をライセンス
2012.09.27 時村聡代
-
続報、英GSK社がペプチドリームと契約、ペプチド医薬を開発へ、ペプチドリームはAmgen社などとも契約
2012.09.27 河野修己